ほどほど庭のtayora koffie ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ Top ガーデニング パン&暮らし クラフト レジャー 学び ブログ 閉じる トップ > パン&暮らし パン&暮らし 2021-01-01 紙バンドを水引の代用にした、お正月用手作りランチョンマット パン&暮らし クラフト 明けましておめでとうございます。 2021年のスタート、どんなふうにお過ごしですか。 わたしは年末も年始もバタバタしながら、優先順位ぶっ飛ばして やりたい順に適当に行動していたので、色々やらかしました。 昨日はカレーとナンが食べたくなって耐え切れ… お正月 Happy New Year 紙バンドを水引の代用にした、お正月用手作りランチョンマット 2020-12-14 100均カットクロス(ポリウレタン生地)で簡単!ストレッチマスク パン&暮らし クラフト こんばんは、たよらこです。お元気ですか? 寒くなってきて暖かいマスクがたくさん出ていますが、厚手の生地だと呼吸が苦しいんです。 コロナになってから何種類かのマスクを作ったし購入もしたけれど、秋からよく使っているのがポリウレタンマスクです。 夏… コロナ, コロナウイルス マスク 100均 100均カットクロス(ポリウレタン生地)で簡単!ストレッチマスク 2020-07-15 フードプロセッサーでエコンポスト!捨てない暮らしへ パン&暮らし エコンポストってなに!? エコとコンポストをつなげただけ LFCコンポスト 自然農法とか、エコについて考えるようになってから「コンポスト」の存在が気になって仕方がありません。 一番身近で無駄なエネルギーが、野菜のかすをビニール袋使って捨てて、焼却… コンポスト堆肥 フードプロセッサーでエコンポスト!捨てない暮らしへ 2020-07-09 夏用マスクどうする問題|冷感?透明?和生地? パン&暮らし こんにちは、たよらこです。 大雨で被害の出ている地域もあり、心配ですね…。皆さんの住む地域は大丈夫ですか? こちらは大丈夫です。今朝の地震はびっくりしました。 コロナ感染が再び広がりつつある中での災害、不安ですね。避難所生活も昨年までとは違っ… 夏用マスクどうする問題|冷感?透明?和生地? 2020-07-03 レジ袋有料化スタート!だけど、新しいエコバッグはまだ買わない パン&暮らし 7月に入りました~! レジ袋が有料化になりましたね。 皆さんどんなエコバッグを使っていますか? 有料化に向けて新しいエコバッグを購入したいなぁと思い、だいぶ前からどれにしようかな~♪と商品を比べては悩んでいました。 結局新しいバッグは買いません… レジ袋有料化スタート!だけど、新しいエコバッグはまだ買わない 2020-03-14 マイナンバーカードがないとオンラインでの確定申告はできない⁉ パン&暮らし 昨日、後回しにしていた確定申告の医療費控除に取り掛かろうと思っていたのです。 ところがいざ始めようとしたら… 今日こそ確定申告の医療費控除をやろうと思っていたのに、夫の源泉徴収票が見つからない医療費控除申請って10万円をちょっと超えてるくらいじ… マイナンバーカードがないとオンラインでの確定申告はできない⁉ 2020-03-07 意見も保育もいろいろ パン&暮らし みなさん、元気ですかー? 突然の休校宣言で毎日がバタバタですよね。 仕事をしている人はどうしているのかなぁ…。 お子さんの発達の問題を抱えている人、自分の健康に心配がある人も、子どもとの過ごし方に迷ったり困ったりしているのではないかしら。 毎日… 意見も保育もいろいろ 2020-02-23 新型コロナウイルスがコワイ。予防と対策で出来ること。 パン&暮らし もう~どこにもマスクがない。 楽しみにしていたイベントも講座も延期になりましたコロナウイルスめ! コロナウイルスとは? ウイルス性の風邪の一種です。 発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いこと… 新型コロナウイルスがコワイ。予防と対策で出来ること。 2020-01-17 ちぎり肉まん、もう飽きた?やっぱり肉まんの皮はホームベーカリーで作るのがおすすめ パン&暮らし こんばんは、今年に入ってから庭仕事をしていないので、庭記事が書けなくて困っているたよらこです。だって寒いんだもん。家でぬくぬくしたい。 暖冬でしょって? バレたか。動くのが面倒な言い訳でした。 ホームベーカリー動かしてはせっせと食べているので… ちぎり肉まん、もう飽きた?やっぱり肉まんの皮はホームベーカリーで作るのがおすすめ 2019-12-14 肉まんぽいのが肉まんに育つまで パン&暮らし こんばんは。 仕事帰りにホットコーヒーと肉まんを買うことが多いたよらこです。 最近セブンイレブンで出た高級キリマンジャロブレンドがお気に入り♡ 疲れた体にキリマンジャロのコクと苦みが沁みるの。肉まんとの相性もグーよ。 通常のコーヒーより10円高い… 肉まんぽいのが肉まんに育つまで 2019-11-04 メロン機能の取消ボタンを押してしまったときの対処法 パン&暮らし 料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com メロン機能の取消ボタンを押してしまったときの対処法 2019-10-27 Panasonicビストロ×ホームベーカリーでライ麦と全粒粉のレーズンパン作り パン&暮らし 料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com Panasonicビストロ×ホームベーカリーでライ麦と全粒粉のレーズンパン作り 2019-10-17 ブラウワー全粒粉でパン作り パン&暮らし この度木下製粉株式会社さんとのご縁をいただき、ブラウワー全粒粉をお試しさせていただくことになりました♡ こちらの記事は料理ブログに引っ越しました。 farina.co.jp // " + url + "0秒後に自動で切り替わります。"); // リダイレクト処理 setTimeout("re… ブラウワー全粒粉でパン作り 2019-10-09 【ホームベーカリーでカンパーニュ】バヌトンの代用はカインズの洗えるバスケット パン&暮らし 料理ブログへ引っ越しました。 tayorakokitchen.com 【ホームベーカリーでカンパーニュ】バヌトンの代用はカインズの洗えるバスケット 2019-09-29 ホームベーカリーでライ麦食パン パン&暮らし こんばんは、ついに憧れのハードパンに手を伸ばしたチャレンジャーたよらこです。 富澤商店で色んな粉を見てふむふむしているけれど、種類の差は分かっていません(  ̄- ̄)モチノロン とりあえず、ライ麦全粒粉買ってみました。 ライ麦食パン作り 全粒粉食パンの全… ホームベーカリーでライ麦食パン 2019-09-19 パナソニックホームベーカリーで手作りナン&手抜きシウマイ肉まん パン&暮らし 料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com こんばんは、冷凍シューマイ入り肉まん布教中のたよらこです。 ※イラストレーター月来子さんからお借りしました 何度見てもかわいいし笑っちゃう みんなでワイワイレシピ交換や成功&失敗体験の共有も楽し… パナソニックホームベーカリーで手作りナン&手抜きシウマイ肉まん 2019-09-13 手作りコルネ型でコロネパンをたくさん焼きました パン&暮らし こんばんは、一年の中で秋が大好きなたよらこです。 関東もやっと秋めいてきました。 皆さんのお住まいの地域はどうですか。 先月バターロールとともに焼いたコロネパンをまた焼きました。 型は3本しかないのに、いっぱい焼いたの。 どうやって焼いたのかご… 手作りコルネ型でコロネパンをたくさん焼きました 2019-08-20 畑の恵み&ホームベーカリー!バジルフランス食パンと卵コロネ パン&暮らし こんばんは、お盆休みにグータラしすぎて心と体が戻りきらないたよらこです。 今年も庭&畑は、ジャングル。 お盆休み中も、草取りしました。 1時間までと決めた早朝の草取りで、1日が終わったように感じちゃう。 脱力感疲労感…もう、なんも出来ねぇ…。 夏野… 畑の恵み&ホームベーカリー!バジルフランス食パンと卵コロネ 2019-08-08 新鮮バジルでポテトチップス! パン&暮らし ガーデニング 料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com こんばんは、ブログ更新速度がほどほどになってきたたよらこです。 グータラ病が再発したのではなく、リライト作業に勤しんでいます 書きたいことはたくさんあるので、1記事にギュッと詰め込んでいきまっ… 新鮮バジルでポテトチップス! 2019-08-01 【ハーブの活用法】バジル食パン・フルーツウォーター・香草焼き! パン&暮らし こんばんは、ハーブに囲まれて暮らすステキ主婦たよらこです。 現実には増えすぎたハーブに囲まれて、ワタワタしているたよらこです。 活用しなくちゃという焦り…いや、楽しまなくちゃもったいない。 収穫したハーブ&ブルーベリーを活用してみました! ブル… 【ハーブの活用法】バジル食パン・フルーツウォーター・香草焼き! 2019-07-21 おばけきゅうりでラタトゥイユ パン&暮らし ガーデニング きゅうりが育ちすぎちゃった 大きくなりすぎたきゅうり、食べられる? ラタトゥイユ作り ラタトゥイユオムライス ラタトゥイユピザ きゅうりが育ちすぎちゃった こんばんは、庭の草取りで冷や汗が出てフラフラになったたよらこです。 水分補給も休憩も忘れて… おばけきゅうりでラタトゥイユ 2019-07-11 【簡単お昼ご飯】バジルのピラフとチャーハン パン&暮らし 炊飯器でバジルピラフとフレッシュバジルのチャーハン作り こちらのレシピは料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com ぶちょー記事 【簡単お昼ご飯】バジルのピラフとチャーハン 2019-06-27 パナソニックホームベーカリーでバジルピザ&肉まん作り! パン&暮らし バジルが育ってきました こんばんは、ハーブに囲まれて暮らすステキ主婦たよらこです。 わっさわっさ増えだして使いきれるのか、ただただ心配( ̄▽ ̄;) お料理上手のブロ友さんがご近所にいたら、ハーブをどんどん使ってもらって、代わりに味見させてもらえる… パナソニックホームベーカリーでバジルピザ&肉まん作り! 2019-06-11 パナソニックホームベーカリーでメロン食パン!全粒粉パンの配合レポも パン&暮らし ホームベーカリーでメロンパン メロンパンの作り方は料理サイトに引っ越しました。 PanasonicホームベーカリーSD-BM103で全粒粉食パン&メロンパン - TAYORAKO KITCHEN 全粒粉入りパンの配合レポ 初めて全粒粉入りパンを焼いたら、らっこパンになりました。 … パナソニックホームベーカリーでメロン食パン!全粒粉パンの配合レポも 2019-05-30 「ISEPAN!」へ行ってきました! パン&暮らし こんばんは、サーチコンソール検索パフォーマンスの表示回数トップが「ハイノート高崎」と「ホームベーカリー」になり「ほどほどの庭のtayora kopan」にしようかどうか本気で悩み中のたよらこです。 どう  ̄- ̄)? 最近学び始めた講座を受けた帰り道、伊勢丹… 「ISEPAN!」へ行ってきました! 2019-05-18 パナソニックホームベーカリーで全粒粉入りパンを焼いたら…!ちびまる子ちゃんに出てくるみどりちゃんが焼けた♡ パン&暮らし 憧れていた全粒粉パン 出来上がったパンがみどりちゃん!笑 全粒粉入り食パンの味 頭が爆発した理由 憧れていた全粒粉パン こんばんは、パン屋巡りが大好きなたよらこです。 チョイスすることの多かった全粒粉パンを、ついに自分で焼く日が来るなんて夢みた… パナソニックホームベーカリーで全粒粉入りパンを焼いたら…!ちびまる子ちゃんに出てくるみどりちゃんが焼けた♡ 2019-05-10 パナソニックホームベーカリーでブルーベリーブレッド風パン!機種のおすすめも♪ パン&暮らし 大型連休後の1週間、長かったですね~。 最後の力を振り絞り2歳男児×5人とウルトラマンごっこをしてきたたよらこです。 「フォッフォッフォッフォ」と指ハサミをチョキチョキしながら、バルタン聖人になり、ボコボコにされてきました。 腰が痛いっす。 ※タイ… パナソニックホームベーカリーでブルーベリーブレッド風パン!機種のおすすめも♪ 2019-04-21 パナソニックホームベーカリーで誕生日パーティー! ~ピザ&抹茶黒豆ロール作り~ パン&暮らし パナソニックホームベーカリーを愛用中 お仕事が来るよう、タイトルにパナソニックをぶち込んでみたたよらこです。 「パナソニック」を間違えて打ったら「パナ素肉」と変換されて一人でケラケラ笑う日曜日。 平和だ~ ありがたや~✨ ホームベーカリーを使い… パナソニックホームベーカリーで誕生日パーティー! ~ピザ&抹茶黒豆ロール作り~ 2019-04-10 低脂質レシピ ~ホームベーカリーでヘルシーピザ作り~ パン&暮らし ピザは脂質が高い⁉ こんばんは、花粉症が終わった予感のたよらこです。 タイトルを見て、ピザなのに低脂質って⁈と思った方もいると思います。 わたしも、希生が脂質制限中なのでピザは難しいなぁと思っていました。 でも、ピザの材料を改めて読んだら、脂質… 低脂質レシピ ~ホームベーカリーでヘルシーピザ作り~ 2019-04-04 一人花見とヨガの呼吸でリラックスタイム パン&暮らし 桜が満開です こんばんは、皆さんにバターロールを褒められて有頂天のたよらこです。 ほぼほぼPanasonicの力ですけどね。えへへ。 新年度が始まり、新年号も発表されました。「令和」素敵ですね♡ 職場の人事も発表になり、ザワザワ。笑顔の素敵な人ほど辞め… 一人花見とヨガの呼吸でリラックスタイム 次のページ スターをつけました 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
明けましておめでとうございます。 2021年のスタート、どんなふうにお過ごしですか。 わたしは年末も年始もバタバタしながら、優先順位ぶっ飛ばして やりたい順に適当に行動していたので、色々やらかしました。 昨日はカレーとナンが食べたくなって耐え切れ…
こんばんは、たよらこです。お元気ですか? 寒くなってきて暖かいマスクがたくさん出ていますが、厚手の生地だと呼吸が苦しいんです。 コロナになってから何種類かのマスクを作ったし購入もしたけれど、秋からよく使っているのがポリウレタンマスクです。 夏…
エコンポストってなに!? エコとコンポストをつなげただけ LFCコンポスト 自然農法とか、エコについて考えるようになってから「コンポスト」の存在が気になって仕方がありません。 一番身近で無駄なエネルギーが、野菜のかすをビニール袋使って捨てて、焼却…
こんにちは、たよらこです。 大雨で被害の出ている地域もあり、心配ですね…。皆さんの住む地域は大丈夫ですか? こちらは大丈夫です。今朝の地震はびっくりしました。 コロナ感染が再び広がりつつある中での災害、不安ですね。避難所生活も昨年までとは違っ…
7月に入りました~! レジ袋が有料化になりましたね。 皆さんどんなエコバッグを使っていますか? 有料化に向けて新しいエコバッグを購入したいなぁと思い、だいぶ前からどれにしようかな~♪と商品を比べては悩んでいました。 結局新しいバッグは買いません…
昨日、後回しにしていた確定申告の医療費控除に取り掛かろうと思っていたのです。 ところがいざ始めようとしたら… 今日こそ確定申告の医療費控除をやろうと思っていたのに、夫の源泉徴収票が見つからない医療費控除申請って10万円をちょっと超えてるくらいじ…
みなさん、元気ですかー? 突然の休校宣言で毎日がバタバタですよね。 仕事をしている人はどうしているのかなぁ…。 お子さんの発達の問題を抱えている人、自分の健康に心配がある人も、子どもとの過ごし方に迷ったり困ったりしているのではないかしら。 毎日…
もう~どこにもマスクがない。 楽しみにしていたイベントも講座も延期になりましたコロナウイルスめ! コロナウイルスとは? ウイルス性の風邪の一種です。 発熱やのどの痛み、咳が長引くこと(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いこと…
こんばんは、今年に入ってから庭仕事をしていないので、庭記事が書けなくて困っているたよらこです。だって寒いんだもん。家でぬくぬくしたい。 暖冬でしょって? バレたか。動くのが面倒な言い訳でした。 ホームベーカリー動かしてはせっせと食べているので…
こんばんは。 仕事帰りにホットコーヒーと肉まんを買うことが多いたよらこです。 最近セブンイレブンで出た高級キリマンジャロブレンドがお気に入り♡ 疲れた体にキリマンジャロのコクと苦みが沁みるの。肉まんとの相性もグーよ。 通常のコーヒーより10円高い…
料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com
この度木下製粉株式会社さんとのご縁をいただき、ブラウワー全粒粉をお試しさせていただくことになりました♡ こちらの記事は料理ブログに引っ越しました。 farina.co.jp // " + url + "0秒後に自動で切り替わります。"); // リダイレクト処理 setTimeout("re…
料理ブログへ引っ越しました。 tayorakokitchen.com
こんばんは、ついに憧れのハードパンに手を伸ばしたチャレンジャーたよらこです。 富澤商店で色んな粉を見てふむふむしているけれど、種類の差は分かっていません(  ̄- ̄)モチノロン とりあえず、ライ麦全粒粉買ってみました。 ライ麦食パン作り 全粒粉食パンの全…
料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com こんばんは、冷凍シューマイ入り肉まん布教中のたよらこです。 ※イラストレーター月来子さんからお借りしました 何度見てもかわいいし笑っちゃう みんなでワイワイレシピ交換や成功&失敗体験の共有も楽し…
こんばんは、一年の中で秋が大好きなたよらこです。 関東もやっと秋めいてきました。 皆さんのお住まいの地域はどうですか。 先月バターロールとともに焼いたコロネパンをまた焼きました。 型は3本しかないのに、いっぱい焼いたの。 どうやって焼いたのかご…
こんばんは、お盆休みにグータラしすぎて心と体が戻りきらないたよらこです。 今年も庭&畑は、ジャングル。 お盆休み中も、草取りしました。 1時間までと決めた早朝の草取りで、1日が終わったように感じちゃう。 脱力感疲労感…もう、なんも出来ねぇ…。 夏野…
料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com こんばんは、ブログ更新速度がほどほどになってきたたよらこです。 グータラ病が再発したのではなく、リライト作業に勤しんでいます 書きたいことはたくさんあるので、1記事にギュッと詰め込んでいきまっ…
こんばんは、ハーブに囲まれて暮らすステキ主婦たよらこです。 現実には増えすぎたハーブに囲まれて、ワタワタしているたよらこです。 活用しなくちゃという焦り…いや、楽しまなくちゃもったいない。 収穫したハーブ&ブルーベリーを活用してみました! ブル…
きゅうりが育ちすぎちゃった 大きくなりすぎたきゅうり、食べられる? ラタトゥイユ作り ラタトゥイユオムライス ラタトゥイユピザ きゅうりが育ちすぎちゃった こんばんは、庭の草取りで冷や汗が出てフラフラになったたよらこです。 水分補給も休憩も忘れて…
炊飯器でバジルピラフとフレッシュバジルのチャーハン作り こちらのレシピは料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com ぶちょー記事
バジルが育ってきました こんばんは、ハーブに囲まれて暮らすステキ主婦たよらこです。 わっさわっさ増えだして使いきれるのか、ただただ心配( ̄▽ ̄;) お料理上手のブロ友さんがご近所にいたら、ハーブをどんどん使ってもらって、代わりに味見させてもらえる…
ホームベーカリーでメロンパン メロンパンの作り方は料理サイトに引っ越しました。 PanasonicホームベーカリーSD-BM103で全粒粉食パン&メロンパン - TAYORAKO KITCHEN 全粒粉入りパンの配合レポ 初めて全粒粉入りパンを焼いたら、らっこパンになりました。 …
こんばんは、サーチコンソール検索パフォーマンスの表示回数トップが「ハイノート高崎」と「ホームベーカリー」になり「ほどほどの庭のtayora kopan」にしようかどうか本気で悩み中のたよらこです。 どう  ̄- ̄)? 最近学び始めた講座を受けた帰り道、伊勢丹…
憧れていた全粒粉パン 出来上がったパンがみどりちゃん!笑 全粒粉入り食パンの味 頭が爆発した理由 憧れていた全粒粉パン こんばんは、パン屋巡りが大好きなたよらこです。 チョイスすることの多かった全粒粉パンを、ついに自分で焼く日が来るなんて夢みた…
大型連休後の1週間、長かったですね~。 最後の力を振り絞り2歳男児×5人とウルトラマンごっこをしてきたたよらこです。 「フォッフォッフォッフォ」と指ハサミをチョキチョキしながら、バルタン聖人になり、ボコボコにされてきました。 腰が痛いっす。 ※タイ…
パナソニックホームベーカリーを愛用中 お仕事が来るよう、タイトルにパナソニックをぶち込んでみたたよらこです。 「パナソニック」を間違えて打ったら「パナ素肉」と変換されて一人でケラケラ笑う日曜日。 平和だ~ ありがたや~✨ ホームベーカリーを使い…
ピザは脂質が高い⁉ こんばんは、花粉症が終わった予感のたよらこです。 タイトルを見て、ピザなのに低脂質って⁈と思った方もいると思います。 わたしも、希生が脂質制限中なのでピザは難しいなぁと思っていました。 でも、ピザの材料を改めて読んだら、脂質…
桜が満開です こんばんは、皆さんにバターロールを褒められて有頂天のたよらこです。 ほぼほぼPanasonicの力ですけどね。えへへ。 新年度が始まり、新年号も発表されました。「令和」素敵ですね♡ 職場の人事も発表になり、ザワザワ。笑顔の素敵な人ほど辞め…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。