読者になる ほどほど庭のtayora koffie ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ Top ガーデニング パン&暮らし クラフト レジャー 学び ブログ 閉じる トップ > クラフト クラフト 2021-01-01 紙バンドを水引の代用にした、お正月用手作りランチョンマット パン&暮らし クラフト 明けましておめでとうございます。 2021年のスタート、どんなふうにお過ごしですか。 わたしは年末も年始もバタバタしながら、優先順位ぶっ飛ばして やりたい順に適当に行動していたので、色々やらかしました。 昨日はカレーとナンが食べたくなって耐え切れ… お正月 Happy New Year 2020-12-14 100均カットクロス(ポリウレタン生地)で簡単!ストレッチマスク パン&暮らし クラフト こんばんは、たよらこです。お元気ですか? 寒くなってきて暖かいマスクがたくさん出ていますが、厚手の生地だと呼吸が苦しいんです。 コロナになってから何種類かのマスクを作ったし購入もしたけれど、秋からよく使っているのがポリウレタンマスクです。 夏… コロナ, コロナウイルス マスク 100均 2020-09-04 100均リースと庭のアナベルでリース作り クラフト ガーデニング アナベルの花期って本当に長いです。 6月に咲き始めて、まだ花がついています。 花の色は、白から黄緑に変わりました。アナベルのリースに憧れてワークショップに参加しようと思ったら、、高かった。 それなら… 作っちゃおー♡ tayorako.hateblo.jp フラワー… 2020-08-29 100均瓶と紙バンドで「ACTUSラタンフラワーベース」風にリメイク クラフト 先日、買い物中に見つけた花瓶に釘付けになりました。 めちゃかわいい♡ 買おうかどうか悩んだのは、お値段が1.600円~とほんのちょっと高かったから。 それから、何となく作れる予感がして…。 ということで、100均で瓶を購入して「ACTUSのラタンフラワーベー… 100均DIY 2020-07-22 マクラメピアスに挑戦してみた クラフト カフェの小物コーナーで出会ったマクラメピアスがとっても可愛いくて。 買おうかどうかを迷いに迷った末に我慢したのですが、帰宅後も頭をよぎるピアス…。 ふむ?! もしかしたら、 最近は作ってないけれど、以前よく作っていたマクラメプランツカバーと編み… 2020-01-02 消しゴムはんことパン生地ねずみでおめでとう クラフト 明けましておめでとうございます。 どんなお正月をお過ごしですか。 今年は初日の出を見に行かなかったので、のんびり過ごしています。 昨日は義実家へ、今日はこれから実家に新年の挨拶に行く予定です。 消しゴムはんこで手作りランチョンマット 年末に赤い… 2019-09-07 【クラフトバンド】パパンがパンのための紙バンドでトレー作り! クラフト こんにちは、趣味が飛び散らかってるたよらこです。 ホームベーカリーで焼くパンのためのトレーを探していて「そうだ、作ればいいんだ!」と思ってからどれくらい経ったのかな…。 写真の日付を確認したら6月下旬でしたあちゃ~ 2ヶ月かけた大作のレポします… 2019-05-14 オルラヤ ホワイトレースと【蜂対策】に紙バンドでダミー蜂の巣作り ガーデニング クラフト 母の日は一日遅れで花より団子 こんばんは。 一昨日は、母の日を忘れられて傷心気味だったたよらこです。 昨日学校から帰ってきた希生が「見てみて」と冷凍庫を指すので、開けてみたらハーゲンダッツのクリスピーが入っていました。 「日曜日は出掛けられな… 2019-03-31 ほどほどの趣味ご紹介します クラフト ガーデニング チャレンジ精神旺盛です 子どもの頃にやりたいことを抑圧されていた反動なのか、興味を持つことは何でもチャレンジしてみたくなってしまいます。 ひとつにのめり込むことが出来ません。 ブームがあって、その時期を過ぎると今度はこれ、久しぶりにこれ、季節… 2019-03-17 手作りマクラメプランツカバー作り クラフト マクラメプランツカバー作りとの出会い 数年前に園芸店で講座があって参加しました。 準備するものは、麻ひも・ナイロン紐、はさみ。 初めてでも、比較的簡単でサクサク作ることが出来ました。 お店なので、紐を引っ掛けて固定出来る金具があって作りやすか… 2018-11-09 バラのポップアップカード作り クラフト 『花の立体カード』を作りました。 花の立体カード 美しくて楽しい [ やまもとえみこ ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術 > 工芸・工作 > 折り紙ショップ: 楽天ブックス価格: 1,296円 本に載っている作り方とは違いますが、保育士の悪… 2018-11-06 紙バンドを使った鉢カバー作りとクラフトバッグの活用法 クラフト クリスマスツリーを出しました 11月に入り、木々の紅葉が進んできました。 仕事に行くときにハナミズキが続く場所があって、そこを通るのが楽しみです。 週末、そそくさとハロウィンのものを片づけ、ツリーを出しました。 お気に入りのツリーなのですが、鉢… 2018-09-11 クラフトバンドで椅子づくり クラフト 図書館で、こんな本を見つけました エコクラフトで作るかわいいミニチュア雑貨 丁寧でわかりやすい!写真プロセス解説つき!【1000円以上送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 『エコクラフトで作るかわいいミニチュア雑貨』 … 2018-07-15 紙バンドでペン立て作り クラフト 紙バンドで作ったペン立てです テストが終わって一段落した後。 やっと、希生(息子)が机の周りを片付けてくれました。 リビング横にあるスタディコーナーには、教科書とワークがドバッ。 プリントは隣のパソコン机まではみ出しているし、机の下にも広がって… 2018-06-17 ハーバリウム作り レポ クラフト ハーバリウムの材料が揃いました 庭から摘んで干していた葉や花もは、乾燥してカラカラになりました。 用意するもの ・瓶 ・ドライフラワー ・ハーバリウムオイル ・ピンセット ・はさみ 作ったドライフラワーはほとんどが緑&茶色でした。 色がついているの… 2018-06-10 紙バンドで三色バッグ作り クラフト かごバッグの季節です 暑い日が続いて、ハッと思い出したかごバッグ。 お世話になっている美容室に、夏の間置かせてもらっています。前回美容室へ行ったとき、読んでいた雑誌にかご特集が載っていました。 「こんな色合いも可愛いんじゃない?」と美容師のJ… 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
明けましておめでとうございます。 2021年のスタート、どんなふうにお過ごしですか。 わたしは年末も年始もバタバタしながら、優先順位ぶっ飛ばして やりたい順に適当に行動していたので、色々やらかしました。 昨日はカレーとナンが食べたくなって耐え切れ…
こんばんは、たよらこです。お元気ですか? 寒くなってきて暖かいマスクがたくさん出ていますが、厚手の生地だと呼吸が苦しいんです。 コロナになってから何種類かのマスクを作ったし購入もしたけれど、秋からよく使っているのがポリウレタンマスクです。 夏…
アナベルの花期って本当に長いです。 6月に咲き始めて、まだ花がついています。 花の色は、白から黄緑に変わりました。アナベルのリースに憧れてワークショップに参加しようと思ったら、、高かった。 それなら… 作っちゃおー♡ tayorako.hateblo.jp フラワー…
先日、買い物中に見つけた花瓶に釘付けになりました。 めちゃかわいい♡ 買おうかどうか悩んだのは、お値段が1.600円~とほんのちょっと高かったから。 それから、何となく作れる予感がして…。 ということで、100均で瓶を購入して「ACTUSのラタンフラワーベー…
カフェの小物コーナーで出会ったマクラメピアスがとっても可愛いくて。 買おうかどうかを迷いに迷った末に我慢したのですが、帰宅後も頭をよぎるピアス…。 ふむ?! もしかしたら、 最近は作ってないけれど、以前よく作っていたマクラメプランツカバーと編み…
明けましておめでとうございます。 どんなお正月をお過ごしですか。 今年は初日の出を見に行かなかったので、のんびり過ごしています。 昨日は義実家へ、今日はこれから実家に新年の挨拶に行く予定です。 消しゴムはんこで手作りランチョンマット 年末に赤い…
こんにちは、趣味が飛び散らかってるたよらこです。 ホームベーカリーで焼くパンのためのトレーを探していて「そうだ、作ればいいんだ!」と思ってからどれくらい経ったのかな…。 写真の日付を確認したら6月下旬でしたあちゃ~ 2ヶ月かけた大作のレポします…
母の日は一日遅れで花より団子 こんばんは。 一昨日は、母の日を忘れられて傷心気味だったたよらこです。 昨日学校から帰ってきた希生が「見てみて」と冷凍庫を指すので、開けてみたらハーゲンダッツのクリスピーが入っていました。 「日曜日は出掛けられな…
チャレンジ精神旺盛です 子どもの頃にやりたいことを抑圧されていた反動なのか、興味を持つことは何でもチャレンジしてみたくなってしまいます。 ひとつにのめり込むことが出来ません。 ブームがあって、その時期を過ぎると今度はこれ、久しぶりにこれ、季節…
マクラメプランツカバー作りとの出会い 数年前に園芸店で講座があって参加しました。 準備するものは、麻ひも・ナイロン紐、はさみ。 初めてでも、比較的簡単でサクサク作ることが出来ました。 お店なので、紐を引っ掛けて固定出来る金具があって作りやすか…
『花の立体カード』を作りました。 花の立体カード 美しくて楽しい [ やまもとえみこ ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術 > 工芸・工作 > 折り紙ショップ: 楽天ブックス価格: 1,296円 本に載っている作り方とは違いますが、保育士の悪…
クリスマスツリーを出しました 11月に入り、木々の紅葉が進んできました。 仕事に行くときにハナミズキが続く場所があって、そこを通るのが楽しみです。 週末、そそくさとハロウィンのものを片づけ、ツリーを出しました。 お気に入りのツリーなのですが、鉢…
図書館で、こんな本を見つけました エコクラフトで作るかわいいミニチュア雑貨 丁寧でわかりやすい!写真プロセス解説つき!【1000円以上送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 『エコクラフトで作るかわいいミニチュア雑貨』 …
紙バンドで作ったペン立てです テストが終わって一段落した後。 やっと、希生(息子)が机の周りを片付けてくれました。 リビング横にあるスタディコーナーには、教科書とワークがドバッ。 プリントは隣のパソコン机まではみ出しているし、机の下にも広がって…
ハーバリウムの材料が揃いました 庭から摘んで干していた葉や花もは、乾燥してカラカラになりました。 用意するもの ・瓶 ・ドライフラワー ・ハーバリウムオイル ・ピンセット ・はさみ 作ったドライフラワーはほとんどが緑&茶色でした。 色がついているの…
かごバッグの季節です 暑い日が続いて、ハッと思い出したかごバッグ。 お世話になっている美容室に、夏の間置かせてもらっています。前回美容室へ行ったとき、読んでいた雑誌にかご特集が載っていました。 「こんな色合いも可愛いんじゃない?」と美容師のJ…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。