こんばんは、お盆休みにグータラしすぎて心と体が戻りきらないたよらこです。
今年も庭&畑は、ジャングル。

お盆休み中も、草取りしました。
1時間までと決めた早朝の草取りで、1日が終わったように感じちゃう。
脱力感疲労感…もう、なんも出来ねぇ…。

夏野菜収穫祭り
野菜が次々に収穫出来ています。

ナスちゃん。

トマトくん。

きゅうりさん。

食べきれない~!

Twitterで呟いたら月来子さんに「トマトはソース、きゅうりはピクルス、ナスはスープもいけるよ!」とアドバイスもらったので、早速ピクルスを作りました。
後ほど「ピクルス作ったことはないけどね」との追加コメントつき!
材料見て何作れるかイメージが出来るってシェフよ。
きゅうりのピクルス作り
材料
きゅうり(おばけきゅうり使用)2本
A(水・酢・砂糖・塩)
B(ニンニク・唐辛子)
※こちらを参考にさせて頂きました
【農家のレシピ】キュウリのピクルス by FarmersK 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが314万品

Aを沸騰させたら、熱いうちにBときゅうりを入れるだけ。
翌日にはちゃんとピクルスになっていました。

わが家はニンニク好きなので美味しいけれど、仕事の日の朝は厳しいかな。
ニンニクなしバージョンも作ろうっと。
生バジルでバジルフランス食パン
バジル入り食パンが美味しかったので、また焼いてみました。
今回はソフト食パンではなくて、フランス食パンに投入。
パリっとした食感&脂質が低いのがお気に入り。

バジル香るフランス食パンを焼いといたぜ!
バジル入りフランス食パンアレンジ(by Otto)
チーズを乗せてトーストし、採れたてトマトと粉末バジルを振りかけて朝食にしてくれました。
(粉末バジルの作り方)新鮮バジルでポテトチップス!ホームベーカリーで野菜ジュース食パン! - ほどほど庭の tayora koffie
「オリーブオイルをかけようか迷って、脂質とバジルの香りのためにやめておいた」(夫:談)
うん、美味しい。

翌朝は、ハムandチーズに自家製ピクルス乗せ。

ピクルスが足りなくて、追いパクならぬ追いピクしました。
お盆休み中だしニンニクたくさん食べても大丈夫♪
バターロール&コロネパン
キッチン収納のお掃除中に発見されたコロネ型。
コロネを作った記憶がないんだけれど、使った形跡がうっすらあったので遥か昔に作ったのかな…(´*ω*`)冷凍パイシートでも巻きつけたかもしれない。

トリプルワイドIH下の引き出し収納に念願のフライパンスタンドを置きました - 白い平屋の家を建てましたより
実家に帰省している妹家族に会いに行くことになり、お土産パンを焼くことにしました。

ついでにコロネパンも作ってみた。
材料や作り方はバターロールパンと一緒で、コロネ型に巻いただけ。

上手く焼けるのだろうか。
二次発酵いい感じ。

おおお、焼けた!
ぶちょー!
くっついちゃったけど、コロネ焼けました。

中身はカスタードやホイップが定番だけど、脂質が高い。
ピクルスを刻んでたまごサラダに加えて入れました。

ゆでたまごが半熟すぎて、ちょっとゆるい。
いやいや、これが食べゴロネ♪

美味しかった~~。
お盆休みまとめ
キャンプは行けなくなっちゃったけれど、妹にネイルをしてもらえました。
ネイルしてもらいながら話す時間は楽しいです。それが不思議。
実家にいた頃、わたしたちは口もきかなかったの。
期間限定女子力アップ中!
家にいる時間が長かった今年のお盆休み。
楽しめたのは、ホームベーカリーのおかげかも。

連休最終日のお昼はお餅も食べたよ。
焼いて食べるだけでも楽しいのに、それをみんなとシェア出来ると楽しさが倍。
ぶちょー、パンサーのみんな、どうもありがとう。
ホームベーカリー買いたいけれど、高いし、続くか分からないし…と心配な方はメルカリを覗いてみるのもいいかも。
うちの機種と同じものが5.000円くらいから出ています。
ただし中古で保障もないので、出品されている方の評価やホームベーカリーの作られた年などをチェックして自己判断で購入して下さい。
心配な方は新品をチェック。

アレンジで無限に楽しめます。
☆バターロールでコロネパンも!
☆毎年夏の庭はジャングルです

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました