読者になる ほどほど庭のtayora koffie ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ Top ガーデニング パン&暮らし クラフト レジャー 学び ブログ 閉じる 2019-01-01から1年間の記事一覧 2019-12-28 2019年を振り返る ガーデニング ブログ こんばんは、今日はフル回転で動いていたたよらこです。 #午前中にできたこと ・りんご煮作り・冷凍みかん仕込み・パン作り・チャーシュー仕込み・ツリー片付け・正月飾り出し←出しただけはぁ、大掃除になかなかたどり着かない(´ε`*)パン食べたら、休憩しな… 2019-12-21 冬もカオスな庭 ガーデニング こんばんは、パソコンが壊れてハートブレイク中のたよらこです。 取ろう取ろうと思っていたデータのバックアップを取っておらず… 昨日はNECのコールセンターとのやり取り、バックアップ業者とのやり取りなどで一日が終わりました(´*ω*`) パソコンは現在入院… 2019-12-14 肉まんぽいのが肉まんに育つまで パン&暮らし こんばんは。 仕事帰りにホットコーヒーと肉まんを買うことが多いたよらこです。 最近セブンイレブンで出た高級キリマンジャロブレンドがお気に入り♡ 疲れた体にキリマンジャロのコクと苦みが沁みるの。肉まんとの相性もグーよ。 通常のコーヒーより10円高い… 2019-12-08 カブとビーツの成長&しいたけの収穫 ガーデニング こんばんは、たよらこです。 毎年わたしが夫の尻をつつきながら大掃除をしていたのですが、今年は夫自ら掃除を進めてくれています。 趣味のプラモデルをTwitterに載せ始めたら、楽しさが倍増したみたい。 家のことに協力する→自分の時間を楽しむ!というマイ… 2019-11-30 【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 No.8 ブログ シリーズ第8弾になりました! こんばんは、明日から12月が信じられないたよらこです。 今日は、はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ第8弾。 昨年の10~11月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメントでやり取り… 2019-11-23 宿根草とミモザの植え替え ガーデニング 冷たい雨の一日です。 どんよりした空は好きじゃないけれど、庭への水やりが省けるのがちょっと嬉しいたよらこです。 コキアを見に行ったときに寄った園芸店で購入した苗を、先日庭に植えました。 セクシセラ フロンテット パールズ ユーコミス(パイナップル… 2019-11-16 多肉植物がどうしても上手く育てられない人へ、こっそり教える秘密の裏技 ガーデニング こんばんは、たよらこです。 今日はついに… 極秘にしてきた多肉の育て方について書きます。 多肉育てに何度も何度も失敗してたどり着いた方法。 注:多肉を愛してやまない人は見ちゃダメ。多肉が好きなんだけど、手間をかけたくない人だけ読んでください。 … 2019-11-09 種発見とオフ会と無印のパン♡ ガーデニング ブログ 秋のほどほど庭 ほどほど庭も秋色になってきました。 姫りんごの実がかわいい。 季節がどんどん変わっていきますが、皆さんお変わりないですか。 台風でダメになってしまった種をもう一度撒きました。 カブの芽は育っているけれど、ビーツの芽がなかなか出ま… 2019-11-04 メロン機能の取消ボタンを押してしまったときの対処法 パン&暮らし 料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com 2019-11-01 軽井沢|熊野皇大神社・軽井沢書店について レジャー 雲場池と川上庵についてはWordPressへ引っ越しました。 tayorakokitchen.com 熊野皇大神社 家族で旅行に出かけるたびに、神社仏閣に立ち寄りご朱印をもらっています。 今回寄った神社は珍しいところでした。 長野県|群馬県 県をまたいでいる神社です。 軽井… 2019-10-27 Panasonicビストロ×ホームベーカリーでライ麦と全粒粉のレーズンパン作り パン&暮らし 料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com 2019-10-22 【茨城水戸】コキア周辺お出かけ情報!パン屋と園芸店 レジャー ひたち海浜公園へコキアを見に行ったときに寄った場所についてご紹介します。 ひたち海浜公園の真っ赤なコキア絨毯と「タヴェルナハンバーグ」ランチ口コミ - TAYORAKO KITCHEN 水戸の小さな花屋「みどりのゆび」 石窯パン工房カンパーニュ 園芸店「結いのは… 2019-10-21 2019.10月 ひたち海浜公園へ真っ赤なコキアの絨毯を見に行ってきました レジャー 今日は3月にスイセンを見に行ったひたち海浜公園に、コキアの紅葉を見に行ってきました。 tayorakokitchen.com 料理ブログに引っ越しました。 帰りに寄り道もしてきました。 2019-10-17 ブラウワー全粒粉でパン作り パン&暮らし この度木下製粉株式会社さんとのご縁をいただき、ブラウワー全粒粉をお試しさせていただくことになりました♡ こちらの記事は料理ブログに引っ越しました。 farina.co.jp // " + url + "0秒後に自動で切り替わります。"); // リダイレクト処理 setTimeout("re… 2019-10-09 【ホームベーカリーでカンパーニュ】バヌトンの代用はカインズの洗えるバスケット パン&暮らし 料理ブログへ引っ越しました。 tayorakokitchen.com 2019-10-05 秋の庭仕事~ビーツの種まきとポンポンマム&ジジ・ガーデンマム~ ガーデニング こんばんは、雑草軍団に追われているたよらこです。 隠れても隠れてもどんどん追ってくるんです~ 誰かー!捕まえて下さい。 てな感じで、 ほどほど庭あっちもこっちも荒れております  ̄- ̄) 隠れても増えるだけなんだけど、なかなか体力と時間が追いつきま… 2019-09-29 ホームベーカリーでライ麦食パン パン&暮らし こんばんは、ついに憧れのハードパンに手を伸ばしたチャレンジャーたよらこです。 富澤商店で色んな粉を見てふむふむしているけれど、種類の差は分かっていません(  ̄- ̄)モチノロン とりあえず、ライ麦全粒粉買ってみました。 ライ麦食パン作り 全粒粉食パンの全… 2019-09-24 【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 No.7 ブログ シリーズ第7弾になりました! こんばんは、夏バテが解消して食欲の秋まっしぐらのたよらこです。 今日は、はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ第7弾です。 昨年の8~9月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメン… 2019-09-19 パナソニックホームベーカリーで手作りナン&手抜きシウマイ肉まん パン&暮らし 料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com こんばんは、冷凍シューマイ入り肉まん布教中のたよらこです。 ※イラストレーター月来子さんからお借りしました 何度見てもかわいいし笑っちゃう みんなでワイワイレシピ交換や成功&失敗体験の共有も楽し… 2019-09-13 手作りコルネ型でコロネパンをたくさん焼きました パン&暮らし こんばんは、一年の中で秋が大好きなたよらこです。 関東もやっと秋めいてきました。 皆さんのお住まいの地域はどうですか。 先月バターロールとともに焼いたコロネパンをまた焼きました。 型は3本しかないのに、いっぱい焼いたの。 どうやって焼いたのかご… 2019-09-11 喜多方ラーメン坂内の冷やしラーメンを食べてきました レジャー 福島県喜多方市の坂内食堂と深くつながっているラーメン坂内。 大好きな喜多方ラーメンを味わいに、また坂内ラーメンに行ってきました。 会津の坂内食堂の味を思い出すために定期的に行ってはシンプルな喜多方ラーメンを食べていましたが、ちょっと冒険がし… 2019-09-07 【クラフトバンド】パパンがパンのための紙バンドでトレー作り! クラフト こんにちは、趣味が飛び散らかってるたよらこです。 ホームベーカリーで焼くパンのためのトレーを探していて「そうだ、作ればいいんだ!」と思ってからどれくらい経ったのかな…。 写真の日付を確認したら6月下旬でしたあちゃ~ 2ヶ月かけた大作のレポします… 2019-09-01 【簡単&ヘルシー】畑で採れたて夏野菜!レシピ集 ガーデニング 夏野菜を使ったレシピまとめ こんばんは、ハーブとしつこい蚊に囲まれて暮らすステキ主婦たよらこです。 この時期の蚊ってしつこい 子孫を残すために必死って分かっているけれど、執拗でコワイ。 さて、この夏作った野菜はざっくり7種類です。 きゅうり ナス… 2019-08-26 とろとろした泉質(pH値10.1)の「玉川温泉」へ!関東近郊日帰り温泉 レジャー 玉川温泉へ行ってきました こんばんは、暑さでシナシナのたよらこです。 皆さんいかがお過ごしですか。 先日、夏の疲れを癒しに温泉へ行ってきました。 埼玉県ときがわ町にある玉川温泉で、お湯がトロトロなの。 そして館内がレトロで昭和が溢れている! 他… 2019-08-20 畑の恵み&ホームベーカリー!バジルフランス食パンと卵コロネ パン&暮らし こんばんは、お盆休みにグータラしすぎて心と体が戻りきらないたよらこです。 今年も庭&畑は、ジャングル。 お盆休み中も、草取りしました。 1時間までと決めた早朝の草取りで、1日が終わったように感じちゃう。 脱力感疲労感…もう、なんも出来ねぇ…。 夏野… 2019-08-14 【キャンプで川遊び】おススメのキャンプ場(山梨県)と楽しみ方 レジャー キャンプに行きたい! こんばんは。 キャンプの計画が潰れて、心がペチャンコのたよらこです。皆さんいかがお過ごしですか? 今頃、山梨へキャンプに行っている予定でした。少しくらいの雨なら平気ですが、台風の接近…。直撃でないにしても、どんな影響が出… 2019-08-08 新鮮バジルでポテトチップス! パン&暮らし ガーデニング 料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com こんばんは、ブログ更新速度がほどほどになってきたたよらこです。 グータラ病が再発したのではなく、リライト作業に勤しんでいます 書きたいことはたくさんあるので、1記事にギュッと詰め込んでいきまっ… 2019-08-01 【ハーブの活用法】バジル食パン・フルーツウォーター・香草焼き! パン&暮らし こんばんは、ハーブに囲まれて暮らすステキ主婦たよらこです。 現実には増えすぎたハーブに囲まれて、ワタワタしているたよらこです。 活用しなくちゃという焦り…いや、楽しまなくちゃもったいない。 収穫したハーブ&ブルーベリーを活用してみました! ブル… 2019-07-27 ブログアイコン変更しました!らっこが大人になりました ブログ この一年の変化 ブログ上の自分 Twitterのアイコン アイコンを変えたい 月来子さんの絵 新しいアイコンよろしくお願いします この一年の変化 こんばんは、体は衰えていても心はグングン成長中のたよらこです。 わたしにとって、劇的変化の一年になる予感。 … 2019-07-21 おばけきゅうりでラタトゥイユ パン&暮らし ガーデニング きゅうりが育ちすぎちゃった 大きくなりすぎたきゅうり、食べられる? ラタトゥイユ作り ラタトゥイユオムライス ラタトゥイユピザ きゅうりが育ちすぎちゃった こんばんは、庭の草取りで冷や汗が出てフラフラになったたよらこです。 水分補給も休憩も忘れて… 次のページ 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
こんばんは、今日はフル回転で動いていたたよらこです。 #午前中にできたこと ・りんご煮作り・冷凍みかん仕込み・パン作り・チャーシュー仕込み・ツリー片付け・正月飾り出し←出しただけはぁ、大掃除になかなかたどり着かない(´ε`*)パン食べたら、休憩しな…
こんばんは、パソコンが壊れてハートブレイク中のたよらこです。 取ろう取ろうと思っていたデータのバックアップを取っておらず… 昨日はNECのコールセンターとのやり取り、バックアップ業者とのやり取りなどで一日が終わりました(´*ω*`) パソコンは現在入院…
こんばんは。 仕事帰りにホットコーヒーと肉まんを買うことが多いたよらこです。 最近セブンイレブンで出た高級キリマンジャロブレンドがお気に入り♡ 疲れた体にキリマンジャロのコクと苦みが沁みるの。肉まんとの相性もグーよ。 通常のコーヒーより10円高い…
こんばんは、たよらこです。 毎年わたしが夫の尻をつつきながら大掃除をしていたのですが、今年は夫自ら掃除を進めてくれています。 趣味のプラモデルをTwitterに載せ始めたら、楽しさが倍増したみたい。 家のことに協力する→自分の時間を楽しむ!というマイ…
シリーズ第8弾になりました! こんばんは、明日から12月が信じられないたよらこです。 今日は、はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ第8弾。 昨年の10~11月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメントでやり取り…
冷たい雨の一日です。 どんよりした空は好きじゃないけれど、庭への水やりが省けるのがちょっと嬉しいたよらこです。 コキアを見に行ったときに寄った園芸店で購入した苗を、先日庭に植えました。 セクシセラ フロンテット パールズ ユーコミス(パイナップル…
こんばんは、たよらこです。 今日はついに… 極秘にしてきた多肉の育て方について書きます。 多肉育てに何度も何度も失敗してたどり着いた方法。 注:多肉を愛してやまない人は見ちゃダメ。多肉が好きなんだけど、手間をかけたくない人だけ読んでください。 …
秋のほどほど庭 ほどほど庭も秋色になってきました。 姫りんごの実がかわいい。 季節がどんどん変わっていきますが、皆さんお変わりないですか。 台風でダメになってしまった種をもう一度撒きました。 カブの芽は育っているけれど、ビーツの芽がなかなか出ま…
料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com
雲場池と川上庵についてはWordPressへ引っ越しました。 tayorakokitchen.com 熊野皇大神社 家族で旅行に出かけるたびに、神社仏閣に立ち寄りご朱印をもらっています。 今回寄った神社は珍しいところでした。 長野県|群馬県 県をまたいでいる神社です。 軽井…
ひたち海浜公園へコキアを見に行ったときに寄った場所についてご紹介します。 ひたち海浜公園の真っ赤なコキア絨毯と「タヴェルナハンバーグ」ランチ口コミ - TAYORAKO KITCHEN 水戸の小さな花屋「みどりのゆび」 石窯パン工房カンパーニュ 園芸店「結いのは…
今日は3月にスイセンを見に行ったひたち海浜公園に、コキアの紅葉を見に行ってきました。 tayorakokitchen.com 料理ブログに引っ越しました。 帰りに寄り道もしてきました。
この度木下製粉株式会社さんとのご縁をいただき、ブラウワー全粒粉をお試しさせていただくことになりました♡ こちらの記事は料理ブログに引っ越しました。 farina.co.jp // " + url + "0秒後に自動で切り替わります。"); // リダイレクト処理 setTimeout("re…
料理ブログへ引っ越しました。 tayorakokitchen.com
こんばんは、雑草軍団に追われているたよらこです。 隠れても隠れてもどんどん追ってくるんです~ 誰かー!捕まえて下さい。 てな感じで、 ほどほど庭あっちもこっちも荒れております  ̄- ̄) 隠れても増えるだけなんだけど、なかなか体力と時間が追いつきま…
こんばんは、ついに憧れのハードパンに手を伸ばしたチャレンジャーたよらこです。 富澤商店で色んな粉を見てふむふむしているけれど、種類の差は分かっていません(  ̄- ̄)モチノロン とりあえず、ライ麦全粒粉買ってみました。 ライ麦食パン作り 全粒粉食パンの全…
シリーズ第7弾になりました! こんばんは、夏バテが解消して食欲の秋まっしぐらのたよらこです。 今日は、はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ第7弾です。 昨年の8~9月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメン…
料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com こんばんは、冷凍シューマイ入り肉まん布教中のたよらこです。 ※イラストレーター月来子さんからお借りしました 何度見てもかわいいし笑っちゃう みんなでワイワイレシピ交換や成功&失敗体験の共有も楽し…
こんばんは、一年の中で秋が大好きなたよらこです。 関東もやっと秋めいてきました。 皆さんのお住まいの地域はどうですか。 先月バターロールとともに焼いたコロネパンをまた焼きました。 型は3本しかないのに、いっぱい焼いたの。 どうやって焼いたのかご…
福島県喜多方市の坂内食堂と深くつながっているラーメン坂内。 大好きな喜多方ラーメンを味わいに、また坂内ラーメンに行ってきました。 会津の坂内食堂の味を思い出すために定期的に行ってはシンプルな喜多方ラーメンを食べていましたが、ちょっと冒険がし…
こんにちは、趣味が飛び散らかってるたよらこです。 ホームベーカリーで焼くパンのためのトレーを探していて「そうだ、作ればいいんだ!」と思ってからどれくらい経ったのかな…。 写真の日付を確認したら6月下旬でしたあちゃ~ 2ヶ月かけた大作のレポします…
夏野菜を使ったレシピまとめ こんばんは、ハーブとしつこい蚊に囲まれて暮らすステキ主婦たよらこです。 この時期の蚊ってしつこい 子孫を残すために必死って分かっているけれど、執拗でコワイ。 さて、この夏作った野菜はざっくり7種類です。 きゅうり ナス…
玉川温泉へ行ってきました こんばんは、暑さでシナシナのたよらこです。 皆さんいかがお過ごしですか。 先日、夏の疲れを癒しに温泉へ行ってきました。 埼玉県ときがわ町にある玉川温泉で、お湯がトロトロなの。 そして館内がレトロで昭和が溢れている! 他…
こんばんは、お盆休みにグータラしすぎて心と体が戻りきらないたよらこです。 今年も庭&畑は、ジャングル。 お盆休み中も、草取りしました。 1時間までと決めた早朝の草取りで、1日が終わったように感じちゃう。 脱力感疲労感…もう、なんも出来ねぇ…。 夏野…
キャンプに行きたい! こんばんは。 キャンプの計画が潰れて、心がペチャンコのたよらこです。皆さんいかがお過ごしですか? 今頃、山梨へキャンプに行っている予定でした。少しくらいの雨なら平気ですが、台風の接近…。直撃でないにしても、どんな影響が出…
料理ブログに引っ越しました。 tayorakokitchen.com こんばんは、ブログ更新速度がほどほどになってきたたよらこです。 グータラ病が再発したのではなく、リライト作業に勤しんでいます 書きたいことはたくさんあるので、1記事にギュッと詰め込んでいきまっ…
こんばんは、ハーブに囲まれて暮らすステキ主婦たよらこです。 現実には増えすぎたハーブに囲まれて、ワタワタしているたよらこです。 活用しなくちゃという焦り…いや、楽しまなくちゃもったいない。 収穫したハーブ&ブルーベリーを活用してみました! ブル…
この一年の変化 ブログ上の自分 Twitterのアイコン アイコンを変えたい 月来子さんの絵 新しいアイコンよろしくお願いします この一年の変化 こんばんは、体は衰えていても心はグングン成長中のたよらこです。 わたしにとって、劇的変化の一年になる予感。 …
きゅうりが育ちすぎちゃった 大きくなりすぎたきゅうり、食べられる? ラタトゥイユ作り ラタトゥイユオムライス ラタトゥイユピザ きゅうりが育ちすぎちゃった こんばんは、庭の草取りで冷や汗が出てフラフラになったたよらこです。 水分補給も休憩も忘れて…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。