読者になる ほどほど庭のtayora koffie ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ Top ガーデニング パン&暮らし クラフト レジャー 学び ブログ 閉じる トップ > 学び 学び 2021-01-30 「自分にできることは全部やった」胸をはってそう言える自分であるために 学び ブログを書き始めたころは、スターやブックマークに「つながり」や「自分が存在する意味」を求めていました。 外では安心を求めて、自分と価値観の合わない人とは接しないようにしていました。自分で決めたはずなのにどこかで寂しさを感じて、それをSNSで埋… 地球環境 自分軸で生きる NVC 2020-10-15 シュウメイギク(秋明菊)の花が満開です ガーデニング 学び 昨年の夏、わが家に迎えたシュウメイギクが満開です。 ブログでやり取りさせてもらっていた方の記事で知った花でした。 何度も出てくるシュウメイギクの美しさに惹かれていたときに、 苗を見つけて購入しました。 でも、植えたあとに気温が上がり 苗の元気が… 2020-10-03 時代の変換期に立っている|コロナ×パラダイムシフト 学び Go To Travelキャンペーンが東京も対象になり、地域共通クーポンの付与も始まって本格的に活発化してきました。 旅行者向け Go To トラベル事業公式サイト どこかに行かれましたか?もしくは、これから行く予定ですか? わが家は行きたい気持ちは大きくあり… コロナウイルス 2020-05-22 壊れかけのCD(メンタルモデル)を外そう 学び 春を通り越して初夏かと思ったら急に寒くなったり、また暖かくなったり。 寒暖差で体調不良になっていませんか。 コロナのおかげで手に入れた家時間で、片づけ、ブログのリライト、パンやお菓子作り、読書、オンライン講座受講、庭もほどほどだけどちょっと… 2020-03-29 自分の特性を知ったら誰かと比べずに生きられるよ 学び 勤めていた園を退職しました。 今まで勤めた園とは違う、ちょっと変わった園でした。変わっていたことの一つが、補助はクラスが固定ではないこと。 その日によって入るクラスが違うことに、同僚たちは不満を抱えていました。 園の意図は、補助の誰がいてもい… 2019-03-29 パーソナルカラー骨格スタイル診断を受けてきました ~自分に似合うスタイルを知る~ 学び 家ブログに引っ越しました。 www.tayorako-hiraya.com 2018-07-20 パーソナルカラードレープ体験を受けてきました! ~色覚について考える~ 学び 家ブログに引っ越しました。 www.tayorako-hiraya.com 2018-07-12 味の違いを感じる・考える ~塩の食べ比べと素材の味をシンプルに味わう~ 学び なんでもほどほどなわたし モノや人の違いにも疎いです。 人の顔も名前もなかなか覚えられない。 保育士として致命傷。 子どもの名前覚えるのに一苦労です 4月中は服のタグ見て確認していました。 名前呼んで、振り向かないと思っていたら 「たよらこ先生、… 引用をストックしました ストック一覧を見る 閉じる 引用するにはまずログインしてください ログイン 閉じる 引用をストックできませんでした。再度お試しください 閉じる 限定公開記事のため引用できません。 読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
ブログを書き始めたころは、スターやブックマークに「つながり」や「自分が存在する意味」を求めていました。 外では安心を求めて、自分と価値観の合わない人とは接しないようにしていました。自分で決めたはずなのにどこかで寂しさを感じて、それをSNSで埋…
昨年の夏、わが家に迎えたシュウメイギクが満開です。 ブログでやり取りさせてもらっていた方の記事で知った花でした。 何度も出てくるシュウメイギクの美しさに惹かれていたときに、 苗を見つけて購入しました。 でも、植えたあとに気温が上がり 苗の元気が…
Go To Travelキャンペーンが東京も対象になり、地域共通クーポンの付与も始まって本格的に活発化してきました。 旅行者向け Go To トラベル事業公式サイト どこかに行かれましたか?もしくは、これから行く予定ですか? わが家は行きたい気持ちは大きくあり…
春を通り越して初夏かと思ったら急に寒くなったり、また暖かくなったり。 寒暖差で体調不良になっていませんか。 コロナのおかげで手に入れた家時間で、片づけ、ブログのリライト、パンやお菓子作り、読書、オンライン講座受講、庭もほどほどだけどちょっと…
勤めていた園を退職しました。 今まで勤めた園とは違う、ちょっと変わった園でした。変わっていたことの一つが、補助はクラスが固定ではないこと。 その日によって入るクラスが違うことに、同僚たちは不満を抱えていました。 園の意図は、補助の誰がいてもい…
家ブログに引っ越しました。 www.tayorako-hiraya.com
なんでもほどほどなわたし モノや人の違いにも疎いです。 人の顔も名前もなかなか覚えられない。 保育士として致命傷。 子どもの名前覚えるのに一苦労です 4月中は服のタグ見て確認していました。 名前呼んで、振り向かないと思っていたら 「たよらこ先生、…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。