ほどほど庭のtayora koffie

ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ

【はてなブログ】おつき合いありがとう紹介 No.7

シリーズ第7弾になりました!

こんばんは、夏バテが解消して食欲の秋まっしぐらのたよらこです。

 

今日は、はてな村でのご縁が一年続いた方をご紹介するシリーズ第7弾です。

昨年の8~9月に読者になっていただき、コンスタントにコメントやブックマークコメントでやり取りが続いているかたをご紹介させていただきます!

f:id:tayorako:20190705101034j:image

 

suzumeさん

すずめちゃんとむくちゃんの二匹の猫ちゃんと一緒に暮らしているsuzumeさん。
転勤族の妻。新築注文住宅を購入後、夫に転勤の辞令。夫の転勤を機に正社員を退職して、現在セミリタイア中。住宅ローン、自動車ローンはあるけれど、優しい夫と可愛い猫に囲まれてそれなりに幸せな転勤生活を満喫中。
注文住宅建てた後の転勤辞令、わが家も同じことになりそうだったので(夫が断固拒否しました)他人事じゃないです。もう、日本の会社イジワル…。
ご主人、優しいんですね♡記事に登場お願いします(*^^*)

suzumeさんのおうちの猫ちゃん、とーってもかわいいんです。
わたしにとって憧れの暮らし。
すずめちゃんの天然さと不器用さが特にツボです。いつも癒されています。

 

snowさん

はてな村に趣のある素敵なギャラリーがあるのをご存知ですか?

書家村上翔雲の作品を少しずつご紹介させてください。日々の雑感もほんの少し。 
書家村上翔雲さんは、snowさんのお父様です。
お父様の作品を記事の中でご紹介されています。
snowさんの記事から伝わってくるのは、温かさと不思議な懐かしさ。
わたしと職種が一緒の娘さんと子育てブログを読んで下さっています。保育士あるあるをsnowさんを通じて、娘さんと共感できるのも嬉しい♡

ぜひ野の書ギャラリーで癒されてみてください。
 

Pちゃん

宮城の美味しいもの、素敵な場所、日常の呟きが楽しい。義母の故郷が宮城なので、知っている風景を発見すると興奮します。

始めは懐かしい子供の頃を鮮明に覚えていまして、何故なのか不思議だったので、真相究明にブログを書き始めました

途中で、すでにもう無いことへの喪失感からだったのがわかりまして、一度はブログを終了しようと思いましたが皆さまの励ましを頂きまして雑記ブログを続けることにしました

内容もあまり意味もない笑日々ブログではありますが、私もこんなことあったとか懐かしんでいただいたり、クスッと笑って頂けたら最高に嬉しいです♬

いつもほっこりさせてもらっています。

こちらの記事でほどほど庭を言及していただきました♡

それも…

憧れの眼差しで見ていたw

まぁ、夢ではありますが、、、

まずは、、tayorakoさんのお料理をブログで学んで、、、

ガーデニングを横目で指をくわえながらながめ←我が家は庭が無いのでw

ご招待するお客様はブログで集め?←おいっwテヘペロ(๑˃̵ᴗ˂̵)

賑やかな集まりの場所が出来たら素敵だろうなぁと思うのでした(●´ω`●)

pちゃんの大いなる野望でしたw

あこがれて…♪(/ω\*)

「ハーブに囲まれて暮らすステキ主婦」が根づいた証拠かしらん。何でも言い続けてみるものね♡

Pちゃんのオープンガーデン(ハウス?)待ってま~す!

 

ユキコさん

ユキコさんさんは以前はてな村にお住まいでしたが、現在ライブドア市にお住まいです。Twitterでも交流させていただいています。

紅茶好きなシンプリスト。小さな建売住宅で、心地よい“シンプルな暮らし”を追求しています♪

最近ブログデザインリニューアルされて、より大人かわいいサイトに!

パン教室主宰
紅茶コーディネーター
メディカルハーブコーディネーター
整理収納アドバイザー1級
写真整理初級アドバイザー

多彩な資格をおもちなんですね✨

ユキコさんの大人かわいいチョイスが心にヒットすることが多くて(真似できないもたくさんありますが)スワッグ作りも、この記事に書いたアイロン台のカバー作りもユキコさんの記事を見て真似しちゃいました。  ユキコさんの魅力は丁寧な暮らしとふんわりとした(別名:天然の…)雰囲気の温かさ。癒されたいかたはぜひ、記事を覗いてみて下さい。

 

最後に

なんと、今回の紹介はわたしにとっての癒しブログばかりでした。

読みたいブログの共通点はためになる、力をもらえる。そして癒される。

わたしもグフっと笑える要素も大切に…それしかない(  ̄- ̄)?

記事を書いていきたいと思います♡

suzumeさん、snowさん、Pちゃん、ユキコさん、記事を読みに来てくださった皆さん、これからもよろしくお願いいたします。

 

ブログでつながった楽しいご縁に心から感謝。

いつもありがとうございます。