みなさんお元気でしたか♪
永遠の25歳ながら、今月また一つ歳をとりました。
お祝いにと理由をつけて、行きたかったところに行ってきました~!
群馬県 中之条ガーデンズ
SNSって怖いくらいに興味のある情報が流れてきますよね。
何度も流れてくる中之条ガーデンズの宣伝にズキュンと負けました。
中之条ガーデンズとは、7つの庭とファームエリアからなるガーデンの集合体です。
それぞれの庭に、プロのガーデナーたちが表現した、独自の世界が広がります。
季節を通じて、様々な植物で彩られる中之条ガーデンズは、咲き誇る花、葉や茎、樹木、枯葉など、植物の生命全てが共存する美しさを大切にしたいと考えています。
中之条ガーデンズ|群馬県中之条町
群馬県にあり、首都圏から2時間ほどで行ける日帰り圏内。
きっと通常なら劇混みシーズンなのでしょうが、駐車場も園内も混雑はそれほどでもなく、お花を満喫できました。
歩きながら匂いを嗅いでパワーチャージ。

クンクンクンクン蜂のように。

真っ白なバラのゾーンとか、

赤やピンクのゾーンとか、

バラの道は人がたくさん通っていたので、長いこと張って
人がいなくなった瞬間にぱしゃっと撮りました。
園内は広くてお散歩したり、ゆっくり寛げる場所もたくさんあって、

気持ち良い場所でした。

絵本に出てきそうなお家も。
現在の見ごろと場所
ガーランドやオベリスクなど、つるバラの見ごろは終えて、今はブッシュ(木立性)のバラや紫陽花が見ごろだそうです。
バラの挿し芽に挑戦
少し前に友人宅で、友人のお母様が育てているバラの子を頂いてきました。
以前挿し芽に挑戦して、新しい芽が出たあとに枯れて心もしぼんだのです。
だからもうやらない、と決めていた。

でも、ここ数年で
一度や二度の失敗なんて大したことないと思えるようになりました。
失敗は終わりではなく、はじまり。
失敗も楽しめると体感できた。
心からそう思えるようになると、子どもたちにも失敗していいよって言えるし、心配せずに見守れる。
だから子育ては、子どものためにどうするか、よりも
忙しい中でも自分を見失わずにイキイキと生きることを大事にしてほしいです。
失敗する姿をたくさん見せて一緒に笑えたら豊かだね。
わたしには一緒に笑ってくれる人がたくさんいる。
ここにも。
失敗しても成功しても報告するので、また聞いて下さい♡
お題「わたしの癒やし」