諦めかけていた夏の家族旅行
海外研修が決まり、楽しみにしていた広島旅行はキャンセル。
息子(希生)の研修でお金に羽が生えて羽ばたきました。
希生は宿題課題で追われているし。
今年の夏も旅行は無理かなぁ…と諦めかけていましたが「僕も息抜きしたいな。一泊なら大丈夫だよ」と言うので、慌てて宿を探しました。
正しくは、行きたい場所があったので空室が出ないか毎日チェックしていました。
そして急に出たであろう、土曜日に1室の空きを見つけて速攻で宿に電話!
「キャンセル出たばかりですよ」
お金はないけど………「予約します!!」
長野県の美ヶ原高原へ行ってきました
わが家の中で行って良かった場所ベスト3に入る場所です。
すごい高級なホテルなのかって?
いいえ。
標高2000mにある山小屋です。外観は古いし、設備も古い。
山道はキツイし、山小屋にしては宿泊代は安くもないのですが。
室内は小綺麗で、スタッフは親切。
ご飯がすごく美味しい。
そして、このお宿のポイントは満天の星空と雲海に出会えることなのです。
今回の旅でこの2つが見れたかは、ちょっと置いておいて…
長野旅スタートです!
土曜日の午前中は、お寺や神社巡りをしました。
じー(夫)ばー(わたし)じー(希生)の旅😁
塩野神社
訪れた中で1番パワーを感じました。
武田家や真田家も信仰を寄せていたそうです。

シンメトリーな入り口。

中禅寺
信州最古の木造建築だそうで、茅葺屋根がどっしりしていました。
枯山水のお庭が綺麗でした。

前山寺
弘法大師空海が修行の霊場として開創した場所だそうです。
国の重要文化財の三重塔があります。


安楽寺
八角三重塔は国宝に、樵谷惟仙和尚坐像と二世の幼牛恵仁和尚坐像は重要文化財に指定されています。

駐車場手前の蓮の花が綺麗でした。

常楽寺
こちらも茅葺の本堂。
石造多宝塔が国重要文化財に指定されています。

希生はいくつかの場所で御朱印頂いていました。
ただ今2冊目に突入中です。
結構歩きました~💦
お腹ペコペコです。
お昼は『茶房パニ』で
山奥にひっそりとたたずむ古民家カフェです。

虫も時々遊びに来ちゃうけれど、目の前の緑と心地よい風。

鳥の声。
風鈴の音。
チリリーン
昼寝したい。

1日9食限定のおにぎり定食、あっという間に売り切れていました。
予約して行くのをおススメします。


ごまパンのオープンサンドを頼んだ希生と分けっこしました。
食後にコーヒー。
いい香り。
お腹いっぱいなくせに、どうしてもかぼちゃプリンが食べたいと夫がだだをこねたので、1つ注文して3人で1口ずつ食べました。

美味しかったです♡
わが家のお気に入りの場所が、また増えました。
PANI - 茶房パニ
食後、上田市街に下りてブラブラ。
小さな万年筆店(万年筆の庄村)へ

店内には万年筆をはじめ、ペン類ががずらり。
古くて、万年筆の本で見たことがないものもあったようです。
お店のおばあちゃまと、楽しそうに長話しをしていました。
わたしにはチンプンカンプンです。
欲しい万年筆はたくさんあるものの、予算的にどれも買えません。
高校入学祝いで、1本買ってもらったばかりだしね。
見ているだけでも幸せなんだそう。
シャーペンを1本購入。地元ではあまり見かけないと、嬉しそうでした。
ありえない値引きに加えて、シャーペンの芯までサービスして下さいました。
「近くに来たら、また寄ってね~」
寄ります!お元気で😊
本屋にも寄らされました。
わが家のいつものコースね。
遠くまで来ているのに、文具屋や本屋に寄るという…。
「レアなものに出会える確率があるんだ」そう。
そして、わたしが行きたかったところ。
おぎはら植物園さんへ

何度かインターネットショッピングでお世話になっています。

この3倍くらいの広さがあります!
迷って迷って、4つお買い上げ。
庭記事書くとき紹介します。

宿への道のり
宿までの山道はかなり急な角度のくねくね道。
なにせ標高2000mです。
手すりにつかまって、足で踏ん張って30分を乗りきりました。
宿泊した『山本小屋ふるさと館』です!

4年ぶり、2度目です。ずっとまた来たかった。
ほら、ちょっとレトロでボロめでしょう。
写っているのは社長さんです。天体観測の準備中。
後程ご紹介しますが、とても素敵な社長さんなんです。
社長ー!ボロめとか言ってごめんなさーい。
ふるさと館の食事
待ちに待った夕飯。
希生の脂質制限にも、快く対応してくれました。
ありがとうございました。

前菜からすべてが美味しい。

希生がメニューを見ながら
「これも美味しかった。これも美味しかった。これも美味しかった。全部美味しかった😊」と言っていました。
その言葉聞くと、一緒に来れてよかったと思います。

器まで素敵。

デザートまで美味しいです。
「お夜食にどうぞ」と野沢菜おにぎりを頂きました。

上げ膳据え膳なだけでも、贅沢♡
本当はこんな贅沢は出来ない状況ですが、お金は貯まったら使おうと思ってもその時使える状況かは分かりません。
少しくらい金欠になっても、頑張って働くパワーにします。
明日何が起きるかも分からないから。
今、夫や息子と見れる景色を見ておきたいと思っています😊
空は…雲は少しあるものの晴れてるーーー!
待ちに待った天体観測。
ですが、長くなっちゃったので、分けて書くことにしまーす😊

つづく。