ほどほど庭のtayora koffie

ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ

ラベンダーとガウラと多肉棚

玄関横のラベンダー

 

もう終わりに近くなっているラベンダー、わが家の玄関横にドーンと咲いています。

頂き物の枝を挿し芽して育てました。

 
f:id:tayorako:20180623100536j:image

育てたと言っても、斜めにカットした枝を土に挿しただけ。

ズボラなわたしは水やりを忘れてしまう日もあるので、鉢ではなく庭の空いている場所に挿しています。

雨が降る前とか、しとしと降り続くときが挿し芽をするチャンスかもしれません。

梅雨と秋の長雨の頃かしら。

 

f:id:tayorako:20180628215833j:plain

剪定の仕方がよく分かっていません。

花が咲き終えた後、とりあえず半分の長さに丸くカットしていますが、年々枝が荒れ放題になっていく。

限界を感じたらまた挿し芽で新しい株を育ててます。

ラベンダーはもう1種類植えているのですが……あれ?写真がない。

そして今はもう、


f:id:tayorako:20180628184459j:image

枯れていました。

こちらのラベンダーはコンパクトタイプです。

同じラベンダーでも、品種によって香りや花期が違うので楽しいです。

「ただいま~」と前を通るたびに、ふわーんとラベンダーの香りに癒されています♡

 

 
f:id:tayorako:20180629163024j:image

ラベンダーの横にある小さな多肉棚は作りました。

 

f:id:tayorako:20180625174906j:plain

500円で買った棚キットを使って簡単に。 

f:id:tayorako:20180625174944j:plain

設計図通りに組み立てて

f:id:tayorako:20180625175043j:plain

ニスを塗り、 

f:id:tayorako:20180625175121j:plain

ホームセンターで買ってきた屋根を 

f:id:tayorako:20180625175212j:plain

釘で打ち付けただけです。 

f:id:tayorako:20180625175336j:plain

最初の計画では、本格的な多肉棚を作る予定でした。

材料や手間を考えて断念しました。 

f:id:tayorako:20180625175447j:plain

ほどほど棚と呼んでください。

飾れる個数は少な目ですが、気に入っています。

 

 

2種類のガウラ

 

桜と似た儚さがありながら、長く咲き続けてくれるガウラ。

濃いピンクのガウラです。 

 f:id:tayorako:20180622171617j:plain 

f:id:tayorako:20180622171634j:plain

 こちらは、桜色です。

f:id:tayorako:20180622172216j:plain

濃いピンクはフェアリーズソング。

薄いピンクはホクトだったと思います。 

 

 f:id:tayorako:20180622171815j:plain

濃いピンクの方はコンパクトガウラ。

薄いピンクのガウラは、すごく大きくなります。

花が終わったら剪定を繰り返し、何度も咲いてくれます。

蝶々がひら~っと飛んでいるみたいで、とても可愛いです。 

f:id:tayorako:20180627183524j:plain 


花木に囲まれて過ごせることは幸せだけど、いいことだけではありません。

 

困っていること

花の蜜を集めに蜂がブンブンやってきます。

お尻がまるっこいカワイイ蜂や小さな蜂はいいのですが、体がシュッとした…あれはアシナガバチ。

どうやらわが家が気に入った様子で、ここ毎年巣を作りにやってきます。 

仲良く共存出来ればいいのでしょうが、攻撃的なので庭仕事や畑仕事中も油断が出来ません。

刺されたら生死に関わる場合もあります。

申し訳ないのですが、巣を作られないように予防スプレーを吹きかけました。 

今年は電動シャッターの収納部分に作ろうとしていました。

外から見えない場所に巣を作られたら、業者を呼ばないと無理だと思います。

 

 

 

悲しかったこと

植えてあるハナミズキのうち1本が、カミキリムシにやられてしまいました。 

春には花も咲いていたのに、急に枯れたのです。

木の根元を見たら、穴が開いていました。

 

f:id:tayorako:20180625225320j:plain 

スプレー殺虫剤をまいたら、出てきました!

おっきいカミキリムシー! 

その後スミチオンを水で薄めて散布しました。 


f:id:tayorako:20180627160629j:image

左は元気なハナミズキ。右が枯れたハナミズキ。

あとは祈り、ハナミズキの生命力を信じるだけ…。

他の木も気をつけなきゃ。

地面から50cmくらいのところに傷や穴がないか、排泄物がついていないかを注意して見ていこうと思います。

虫さんたちも生きるために必死なのですよね。

そしてわが家を居心地の良い場所と選んでくれただけ…。

ごめんね。