こんばんは、今日はフル回転で動いていたたよらこです。
やっとやる気がでた(笑)大掃除はまだ終わっていないけど。
頑張ろうとすると体調を崩したり(←多分食べ過ぎで胃がやられた)パソコンのデータが飛んだり、スマホのSDカードが壊れたりしたの。
きっと年明け前の厄落としなのだわ。
パソコンの件もどうにか解決できました。ご心配頂きありがとうございました。
あっ、年賀状終わっていない💦
2019年を振り返る
2019年は新しいスタートの年でした。
ヨガを始め、新しいサイトを作り、ブログの収益化へ。
NVC(非暴力コミュニケーション)を学び、保育の研修を受け、新しいことを吸収しました。
パーソナルカラー&骨格診断、先日はメイクレッスンにも行ってきました。
自分を探求する楽しさを知り、インプットしたことを生活に生かして楽しむ。
|  ̄- ̄)*キラリン
……なんて、今まで自分に無知すぎただけ。
とっくに始めている人にとっては、なんだそれ、よね。
希生とわたしは自分探求度+理解度が同じくらい。それもわたしがやっと追いついた形です😅17歳なのに自分を理解していて、すごいなぁと思う。
そんなこんなで、一年が数ヶ月に思えるくらいの早さでした。
年をとったから早いという説もありますが。
春のほどほど庭
今年のほどほど庭は、今までの十年間で一番きれいな庭でした。

今年はチューリップの新しい球根を買い忘れちゃった💦
毎年きれいが少しずつでも上がればいいなぁと思っているのに、準備が穴だらけ。

宿根草だのみの来春になります。

レースフラワーやネモフィラの種は撒いたけれど、発芽率がよくありません。

どんどん芽が出てきますように✨
ほどほど庭の収穫
今年は全体的に豊作でした!

玉ねぎたくさん採れました。来年の分も植え付けました。

インカのめざめとひとみも美味しかったなぁ。また植えよう♪

ハーブコーナーは現在荒れた森みたいになっています( ̄▽ ̄;)

バジルをはじめ、

たくさんの夏野菜が採れて、どうやって食べようか消費しようか悩んだほどの大収穫。
今年はレパートリーもだいぶ増えた♪レシピ教えてくださったかた、ありがとうございました。

今はカブばっかり収穫しているけれど、もうすぐ春菊も採れそうです。
すき焼き食べたい♡

ホームベーカリーとの出会い
今年の大きな収穫はホームベーカリーとの出会い。

いくつのパンを焼いたのだろう。
全てではないけれど、今年作ったパンたちです。


















パン作りはわたしの生活の一部になりました。
今年のまとめ
一年前の投稿はアドセンス審査のために削除しちゃったのだけれど、下書きには残しておいた2019年の抱負…
- 丁寧にを心掛ける
- 身体の柔軟性を少しでも伸ばす
- 均一にほどほどを心掛ける
- 会いたいなぁと思っている方々に、会える年になりますように
1.2が出来ていない(´・ω・`; )
丁寧~💦
もっとヨガの回数増やさなきゃ。
3…も出来ていない💦💦
大きなムラを作って暴走しました。
4はできた♡→種発見とオフ会と無印のパン♡ - ほどほど庭のtayora koffie
ムラがあっても、新しいものに夢中になっているときが楽しいってわかったから均一にという目標はやめます。
丁寧にと柔軟性を伸ばすは引き続き頑張ろう。
会いたい人に会いに行くも、チャンスがあればどんどん飛び込みたいと思います。
あとは、自分の気持ちに正直に、自分らしく楽しんで日々を過ごす。
シンプルだけど、それができたら幸せだなって思っています。
2019年始まりの朝日はこんなでした。

2020年はどんな年になるかな。
感謝を込めて
今年最後なので、久々にブックマークコメント返しを♡
読みに来てくださった皆さんにお礼申し上げます。
更新は本当にほどほどで、庭の手入れもほどほどなブログに遊びに来てくださりどうもありがとうございました。
平屋ブログは年内にもう1記事更新予定です。
庭ブログでのお付き合いのかたは、また来年お会いできるのを楽しみにしております♡
2020年もどうぞよろしくお願いいたします
良いお年をお迎えください
ワードプレスサイト記事
TAYORAKO KITCHEN
今年も義母と義弟の誕生会をしました
たよらこそだて
サンタ業務の終わり方について