告白しますね…
ハーブ用の花壇を作って苗を植えたら満足して、放置期間が続いたのです。
まさに、わたしの壊れたCDだ♪(´ε`*)
一歩前に進むことは得意なのだけれど、その先にもう一歩進んだら楽しいことが待っていると分かりながら、面倒くさい病に負けて足踏みしてしまう。
それがダメというわけではないけれど、そろそろ変えたいな~、もう一歩先の景色が見てみたい…そんなふうに心の奥で思っていましだ。
ワサワサ生えるハーブを活用したい。

少ーしずつ、活用方法を増やしています。
玉ねぎ保存
昨年玉ねぎがGの大好物と知ってから始めた、ハーブを使った玉ねぎ保存作戦。

排水口ネットとのWの効果で、大切な玉ねぎを守ってもらっています。
効果あり。
ハーブのスワッグ
ハーブと咲き出したラベンダーを使ってスワッグを作りました。切って束ねて飾るだけでカンタン。
洗面所に飾っています。
生ハーブが、自然と乾燥していく様子を見るのも楽しい。
花瓶に活けて楽しむ
花瓶に生けて楽しむのもあり。ハーブとホワイトレースの組み合わせ♡

活けたばかりはクタっとなって焦ったのですが、しばらくしたら水を吸って元気になりました。
家の中にグリーンが増えるのはいいですね。
ハーブ入りウォーター
家で飲むお水にハーブを入れて香りづけ。
昨年Rinさんに教えてもらいました。
【ハーブの活用法】バジル食パン・フルーツウォーター・香草焼き! - ほどほど庭のtayora koffie
氷にハーブを入れて凍らせるのもやってみたいな~と思っています。
チキンのハーブ焼き
鶏むね肉に下味をつけるときに、ハーブも一緒に入れました。
香りで食欲増進。

詳しくは、こちらに載せています。
www.kitchen-pocket.com
フォカッチャ
最近はまってよく焼いているフォカッチャに、たっぷりのローズマリーを贅沢に散らします。

Panasonicフードプロセッサー|フォカッチャレシピ - TAYORAKO KITCHEN
オーブンから出したときのいい香りを届けたい🌿✨
ブログに匂い機能ついたらいいのにな。
ちょっこり乗せ
ワンプレートの彩りが足りないときにも助かります。
彩なんて以前は気にならなかったんだけど、最近は時々(笑)彩りを気にするようになりました😋

これは手抜きオムライス♪
新玉ねぎの保存方法と簡単で美味しいレシピ(ステーキ・ラタトゥイユ) - TAYORAKO KITCHEN
これから挑戦してみたい活用法
ハーブ
酵母はハードル高すぎて、やる気がイマイチでないのだけれど気になっています。誰か詳しい人いたら教えて~。
6月ですね。
学校、職場などが本格的に始まって、生活リズムの修正が大変だ💦