危なかった~。もう1年Pro契約しちゃうところでした。
はてなブログProって自動更新なのね。
そういえば1年前「そろそろ契約が切れます」という通知はなかったかも。
1年前の記事は、メールで教えてくれるのに~!
昨日Proの解約手続きをしたので、その手順をご紹介します。

はてなブログPro解約手順
ダッシュボード→アカウント設定→基本設定をクリックします。

はてなブログProの欄に【利用状況を確認する】があるのでクリック。

ずーっと下までいくと【はてなブログProを解約】があるので、クリック。

アンケートが必須項目って書いてあるのに、一番下にアンケートには答えずに進むがある不思議(笑)
アンケートに答えて【送信して進む】でもいいし、そのまま進むもご自由に。
解約の前に確認することが載っています。

気をつけたいのは、
- 独自ドメインが使えなくなる
- はてなのURLに戻るので、ブックマークなどが消失する
- 4個目以上のサブブログが使えなくなる
- ブログに広告が出ちゃうこと
- 写真の容量が減る
ことかな(ほどほど庭に関係あるのは赤字の3つ)。
【はてなブログProの解約を申し込む】を押したら完了です。
注意!契約は自動更新
何もしなければ勝手に切れると思いこんでいたのですが、ちゃんと記載されていました。
はてなブログProのご利用は、コースごとに定まった利用期間単位となります。
期間中に解約手続きを行わない限り、利用期間満了時に利用中のコースが自動更新されます。
解約し忘れによる返金対応は行っておりません。
はてなブログPro(有料プラン) - はてなブログ ヘルプ
たとえ一日でも返金されないんだ。
サイトを引っ越しなどする場合には、ご注意ください。
はてなブログPro解約前にやったこと
独自ドメインのサイトをWordPressに引っ越しました。
はてなブログからWordPressへ自力で引っ越す手順!
引っ越し後も子育てブログは、非公開で存続。
平屋ブログは、ブログタイトルを変えて残しています。
更に初期の子育てブログ記事を4つ目のサイトに、非公開にして作っていました。
全部で4つのサイトを持っていました。
解約したら4つ目が使えなくなってしまうので、子育てブログを削除しました。
解約の理由
Pro代は月704円とすごく高くはないけれど、年間にすると8.434円(1年コースの場合)。
WordPressのサーバー代もかかるので、サイトの運営費をなるべく抑えたいと思いました。
ワードプレスとはてなブログとの料金比較
ほどほど庭は独自ドメインではないので、Proをやめてもあんまり変わらないと思います。収益も元々少ないし。
はてなキーワードのリンクがついちゃうのが、ちょっと憂鬱ですが。
はてなの広告とアドセンス広告両方が出てしまうので、どうなるのか様子を見ようと思っています。
Proを辞めても、今まで通りにほどほどに呟きます。
お風呂のシャワーが昨夜やっと直りました~✨
野菜の芽も出たよ。
最近の記事
TAYORAKO KITCHEN
ホームベーカリーで失敗|パン生地を作ったらドロドロ!どうする?
寄り添う子育て
自閉症児保育|水が大好きで止められない!こだわりとのつき合い方
白い平屋の家を建てました
ミサワホームの蔵|収納全般の見直しで夫の協力を得るコツ