ほどほど庭のtayora koffie

ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ

はてなブログ3周年|おうち時間で記事を書こう!ブログを書いて変わったこと

こんにちは、たよらこです。

今日は庭ブログのお誕生日です。

2017年4月18日にはてなでブログを書き始めて、丸3年経ちました。

f:id:tayorako:20200418105639j:image

外出自粛で家時間が増えました。皆さんどんなふうに過ごされていますか。

相変わらず仕事が忙しい…というかた、本当にお疲れ様です。

感染のリスクが高まる中、家から出ることは見えない敵と戦う=戦場に向かうこと。不安の高まる中、働いていらっしゃる方を尊敬します。

仕事が減ったり子どもとの時間も長くなったりして、ストレスの蓄積度ギリギリでどうにか自分を保っている状態のかたも多いと思います。どうか無理せず、手を抜けるところはどんどん抜いて下さいね。

 

おうち時間でブログを書く

3年前になんとなく始めたブログ。

ただ自分の中にあるものを何も考えずに書いていました。

 

はてなブログはスターやブックマークというツールがあるので、読者同士の関係性が容易に築けます。なんとなく書いている記事にもみなさんスターやブックマーク、コメントも下さって、わたしの日常は変わりました。

わたしのように子どもが大きくなり、時間を持て余しているかたもいると思います。

こんな時こそ、なんとなくブログを書いてみるのはいかがですか。

誰かとつながりたいわけじゃなく、ただ吐き出したいのならスターやブックマークを非表示にすることもできます。つながりたくなったときに表示しても、誰も何も言いませんよ(*^^*)ブログは自由です!

2020年【はてなブログ入門】スターやコメントの使い方、ブックマーク公開非公開について - 白い平屋の家を建てました

ブログのターニングポイント

なんとなく書き始めたブログがたくさんの方に読んでもらえるようになり、収益化を考え始めたのが2年前。はてなブログを始めて1年経ったときでした。

初めからプロにして、独自ドメインを取得して、アドセンス審査を受けていたら通らずに済んだ山も谷も、わたしにとっては必要な道のりだったと感じています。 

最近時間があるので興味のある本を手にしているのですが、呆れるほど理解力・吸収力が弱い…。わたしは失敗しながらでも、経験して吸収していくタイプなのだと感じました。

 

子育てブログから始めて雑記ブログに変更し、アドセンス審査に落ち続けて諦めました。

はてなPro化から10か月経っているのにアドセンス審査に通っていない問題 - ほどほど庭のtayora koffie

庭ブログの収益化を諦めて新しくサイトを立ち上げて、ようやくアドセンス審査に合格したのが1年3ヶ月前。

やっとGoogleアドセンスに合格出来ました ~新しいブログとほどほど庭が不承認になる理由~ - ほどほど庭のtayora koffie

サイトの追加申請でほどほど庭もようやく収益化することが出来ました。

ほどほど庭に春が来ました ~改めてはてなproにする意味とアドセンス審査を受ける意味を考えてみた~ - ほどほど庭のtayora koffie

1年前です。

 

そして今、このブログ以外のサイトをはてなブログからWordPressに移したり、新しく開設したりして全部で4つのサイトを運営しています。

今もあれこれ考えていることがあって、完成形じゃないんです。

というか、ブログに完成形なんてないですよね。

それが面白いし、楽しいなと感じています。

ブログを書くことで変わったこと

記事を書くことで自分と向き合う時間が増えました。

つながりが広がって、知らなかった世界を知ることができました。

たくさんのかたから刺激をもらって、今までの当たり前を崩すことが出来ました。

怖がってばかりいないで、一歩前に出てみる勇気が出ました。

 

ブログから飛び出した現実の世界でも、思っていることや創りたい世界を言葉にし、行動できるようになりました。

人とつながることが怖くなくなりました。

今叶えたい夢は、自分の住んでいる場所で子どもも大人も自分らしく生きられる場所を創ること。多様性を受け入れられる社会や学校にしたい。

それは到底一人ではできないし、みんなで集まっても難しいことかもしれません。

でも、同じ思いを持った人が繋がって願う気持ちが膨らんだら、なにか変わるかもしれない。

以前のわたしなら愚痴を言って「でもどうせ無理」と諦めていたけれど、出来るかどうか分からないことを自分の気持ちに正直に進もうとしている、それが嬉しいです。

これもブログを続けてきたから。

続けてこられたのは、読みに来て下さる皆さんのおかげです。

ターニングポイント

わたしは、与えられたこの時間で何ができるのだろうってずっと考え続けていました。

ご紹介する「未来予想図」を読んで、自分が向かいたい場所と今できることがはっきり見えました。

Googleアカウントを持っていないと開けないかもしれないので、内容を引用して貼りますが、できれば開いて画像と共に読んでほしいな。

turning point2020→2035

drive.google.com

 

きれいな空気と水と土と森

 

 

栄養豊富で生命力に満ちた食べ物

 

 

乱獲や乱伐はなく 自然と共生している社会

 

 

生命の多様な種が共存している世界のすばらしさを十分感じている

 

 

テクノロジーが人間に余裕を地球に望ましいバランスをもたらしている

 

 

あらゆる組織や共同体がバランスを大切にするという価値観

 

 

才能と創造性の解放

 

 

人生を彩る文化・芸術・スポーツで喜びや感動や好奇心や熱狂を楽しんでいる

 

 

格差、差別、分断に傾いた時、分かち合い、認め合い、つながりを取り戻すレジリエンス

 

 

充分な社会共通資本が“精神的な豊かさ”と“自然との共生”をもたらすために生かされている

 

 

「正義と正義の対立」から「互いの違いを尊重」へ

 

 

心の充足を大切にし、認め合い、分かち合い、歩速を緩めるほど、人生が豊かで美しいものになることをしっている

 

 

助け合える余裕 

立ち止まれる余白

やり直せる猶予

 

 

生まれた環境 置かれた境遇によって自由が奪われない

 

 

独り占めず、わかちあい

世界は安心で安全な場所であることを信じることができている

 

 

今、2035年を生きている私たちは、幸せを感じ、自然と共生し、地球が持続可能であることを常に意識し、バランスをもたらすことが大切だという共通認識を持ち、体現している世界で生きています。

その転換点は2020年だったということを知っています。

たった数ヶ月で世界が停止するという衝撃的な体験は、人々の価値観の大きな転換をもたらしました。

 

 

本当は知っていました。このままでは世界も地球も人類も“もたない”ことを。

それでも止まろうとしなかった私たちが、同時に止まったあの年、

 

それは世界の転換点になったのです。

 

わたしたちが生きている時間のことだけを考えたら、一日も早く元の生活に戻ってほしい。

ずっと先の未来を考え、この時間が意味のあるものだと考えたら、過ごし方や考え方が変わる気がしませんか。

 

出会った全てのかたに「ありがとう」と伝えたい。

これからもこのサイトでは思いのままに、自由に、そしてほどほどのペースで呟いていきます。 

これからもよろしくお願いいたします 

 

 

お題「#おうち時間