こんばんは、たよらこです。
春ですね。春ですよ。
…なのに、なかなか外を歩けない。
緊急事態宣言も出されるようで、春を満喫できないのが悲しい。
荒れているながらも、花咲くほどほど庭から春をお届けしまーす
2020年4月のほどほど庭
今年は新しい球根を買わずに、昨年のチューリップの球根を再利用しました。
長期に渡っておつき合いのあるお方、一年前と代わり映えないことをご了承ください。

チューリップの左横の白い花はローダンセマム。
常緑多年草でも夏越しが難しいらしく、一年草扱いなのですが、土が合うのか毎年咲いてくれます。
昨年秋に、剪定がてら挿し木をしたら成功しました。挿し木を分かりやすく言うと「切った枝をブスっと土に挿す」こと。
挿し木用の土を使って優しく育てる人もいますが、ほどほど庭ではそれぞれの生命力にお任せなので成功も失敗もあります。

剪定したものを捨てちゃうより、可能性にかけたほうが楽しいじゃない♡
ネモフィラも種取りしたものを秋に撒いたら咲きました。
発芽率はそんなに高くなかったのでボリュームには欠けるけれど。

去年の花の子なんだ~と思うと、とても愛しい。
この花はイベリスです。

一年草もあるみたいですが、この子は多年草みたい。
毎年きれいに咲きます。
一昨年長野に行ったとき、おぎはら植物園さんで買ったオレルヤホワイトレースの種が庭のあっちこっちから出ています。

ほら、こんなところにもたくましく根を張っています。
違う植物が根を張っていても、固い土でも根をおろせるってすごいな。
春菊、スイスチャードが食べ頃です
昨年の秋に種をまいた春菊とスイスチャードが収穫時期です。
今だからこそ、庭で収穫した野菜を食べられるありがたさを感じています。
Twitterへ投稿した庭の様子に「花を植えたいけれど、不要不急の外出かと思いとどまっている」とコメント下さったかたがいて、胸がぎゅっとなりました。
この状態がいつまで続くのかは、分かりません。
食料品のストックは日持ちするものなら買っておけますが、野菜は買いだめができない。
もし庭や花壇があるなら、庭がなくてもプランターを置く場所があるなら、今から種まきをして野菜を育てませんか。
種や苗は、外に出なくても買えますよ。
収穫までの時間が早い野菜の種をまこう
場所を取らずに、収穫までの時間が早くて育てやすい野菜です。
オクラ
4月中旬~種まきOK
収穫は7月~
地植え、プランター栽培
プランターでオクラを育てる|初めて作る家庭菜園
しそ
4月~種まきOK
収穫は6月~
地植え、プランター、水耕栽培
シソ(紫蘇 しそ)の育て方とは?室内で水耕栽培?プランターで種から栽培してみませんか? - ガーデニングのいいモノ見つかる Garché
トマト
種から育てるなら今すぐ
苗から育てるなら4月下旬~
収穫は7月~
地植え、プランター栽培
ミニトマトをベランダ菜園で収穫!育て方とプランター栽培のコツ | LOVEGREEN(ラブグリーン)
ナス
4月下旬~苗植え
収穫は7月~
地植え、プランター栽培
https://kateisaien01.com/nasu-puranta-535
いんげん
4月中旬~種まきOK
収穫6月下旬~
地植え、プランター栽培
プランターでインゲンを育てよう | プランターで野菜をつくってみよう!
かぶ
4月~種まきOK
収穫5月下旬~
地植え、プランター栽培
かぶのプランターでの育て方・栽培方法
ラディッシュ・小松菜・ほうれん草・春菊・スイスチャード・水菜
ほぼ一年中プランター栽培が可能です
収穫も約1ヶ月~と早いです
ほぼ一年中いつでもプランターで栽培OK!おすすめ野菜7選と作り方のコツ|農業・ガーデニング・園芸・家庭菜園マガジン[AGRI PICK]
ベリーリーフ・スプラウト・リーフレタス・豆苗
土も庭もいらずに水耕栽培&室内で育てることが可能です
収穫も1ヶ月かからないものもあり、手軽に栽培できます
【水耕栽培】室内で簡単に育てられるおすすめの野菜10選をご紹介! | 暮らし~の[クラシーノ]
育ててみてラク!と思ったのは、かぶ、水菜、春菊、小松菜かな。
今年はトマトやバジルなどいつも苗から育てていたものも、種から育てるチャレンジをしてみることにしました。
種や苗もネットで買える
育てたい花の苗が近所になくて、何度もネット購入しています。
正直言うと、お店によってなんじゃこりゃの苗が届くこともありました。ヒョロヒョロとか虫つきとか。
種の購入ならショップの差は少ないかもしれません。
苗を購入するときは、必ず商品やショップのレビューを確認してください。
参考までに、わたしが種や苗を購入させてもらっているお店です。
Hana Uta 米沢園芸 楽天市場店
おぎはら植物園
おぎはら植物園さんから届いた苗の状態を載せている記事です↓
春が楽しみになる冬に地植えする苗、お勧めの6種類 - ほどほど庭のtayora koffie
今回、種を注文したショップはe-たねやさん。種の種類が豊富でした。種の状態や対応等については、届き次第追記します。
※種、届きました。発送、梱包に問題ありませんでした。

もう一つ提案したいのが、近所にある園芸店に電話で問い合わせてみるという方法。
今、売り上げが落ちているお店が多いと思います。
小さな園芸店だったら、欲しいものを伝えたらまとめて準備してくれるかもしれません。届けてもらえるかを聞いてみてもいいですね。
種が手に入ってもプランターがない、という方にこんな記事を見つけました。
- ペットボトル
- 発泡スチロール
- 麻袋
- 土が入っていたビニール袋
- バケツ
- 収納ケース
【プランターの代用品 21選】代わりになるのはコレ!!袋やペットボトルなどおすすめ代替品を紹介!
アイデア次第で代用できるものが身近にあるかもしれませんよ。
心のたねも大切に
みんなでコロナの拡大を防ぐために一致団結する。大切なことです。
でも、我慢しすぎると心に潤いがなくなって、ストレスを誰かにぶつけてしまいがち。
ぶつける方もぶつけられる方もきっと辛い。
自分は本当はどうしたいのか、そのために出来る方法が何かあるかな…と考え、制限のある生活を楽しめたらいいなと思っています。