今も昔もパンが好き
若いころは白米が苦手で、パンが主食でした。
気になるパン屋を見つけたら、時間をかけてでも買いに行っていた。
今も旅行には、希生のご朱印とパン屋はセットです。
突然ですが…
わたしの美味しかった&思い出に残っているパン屋さん
5位 ???
母校の近くにあったパン屋。
今はなくなり、名前も忘れちゃった。
もう食べることが出来ないのかと思うと、さらに恋しいコッペパン。
4位 富士河口湖 ベーカリー&カフェ エソラ
河口湖周辺には美味しいパン屋がいくつかあるのですが、数年前に見つけた場所。
絵本に出てきそうな外観でしょ。

富士山の熔岩で焼く自家製酵母パン、ふわふわで美味しかったな。

ベーカリー&カフェ エソラ
3位 ペニーレイン
20年以上通っています。

那須本店しかなかったときは、年に一度くらいしか食べられなかった。
店舗が増えて近くなりました。
店内はビートルズ関連のものがいっぱい。
ペニーレインといえばブルーベリーブレッドが有名ですが、わたしは天津甘栗ロールが好き♡
ペニーレイン: BAKERY PENNY LANE
2位 ラパン ノワール
秩父へ行ったときに見つけたパン屋さん。
長い間ペニーレインが不動の一位でしたが、年齢とともに好みのパンが変化。
デザートよりのパンから、酵母や小麦にこだわった自然派なパンにも惹かれるように。

パンと一緒に買ったジャムも美味だった。
また食べたいな~。
ラパン ノワール
そして
1位 家から車で5分のパン屋〇〇
小さくて角砂糖みたいな外観。
パンの品数や種類は多くはないけれど、いつもお客さんがいっぱい。
天然酵母を使っているのに、ふわふわ&しっとり。
どのパンも美味しいのですが、コッペパン(季節のフルーツを使った手作りジャム入り)とホットドックがお気に入り。
プチ息抜きしたい日は整体へ行って、ここのパンを買ってランチにしています。
パン屋を旅してきて二十数年。
マイナンバーワンのパン屋が近所に出来た奇跡&幸せ✨
全国には、まだまだ美味しいパン屋があるのだろうな。
老後にキャンピングカーで日本を周りながら、パン食べ歩くとか最高~✨
パンサークル味見係
ハナ(id:HappyUnbirthday)ちゃん率いるパンサークルには、パンが焼ける女子が集合&増員中。
らっこのパンlove度がどれくらい伝わっているかは分かりませんが、味見係という役割はわたしにぴったりだと自負しています。
毎回味見の妄想で、お腹いっぱいな音がグーグーですけどね( ̄з ̄)
出来立てのパンを想像して、心は一瞬揺れるものの、わたしゃHDK(ほどほどの子)。
ホームベーカリーを買って活躍させられる自信ゼロ。
手捏ねは昔々に挑戦し、2度連続でぺったんこのねっちょねちょになり心折れたきりです。
希生の口癖は
「どうやったら、ラクして効率良く勉強出来るか」
うむ、やっぱり親子だ。
………ん?
気になるレシピ発見
「材料をいっぺんに混ぜたら、丸めて蒸すだけ ちぎり肉まん」
簡単で美味しそう♡
ホットケーキミックス 250g
水4 大さじ4
サラダ油 大さじ2
冷凍シューマイ
材料少ない♡
オレンジページ10/17号|オレンジページの本【オレンジページnet】プロに教わる簡単おいしい献立レシピ
ボールに上3つを入れて

ガーッと混ぜてまとまったら

冷凍シューマイ(笑)を入れて包む

ホイ10個

直径20㎝のフライパンにお湯カップ1、オーブンシートと生地を乗せて

水滴が入らないように(←コツだそう)してフタ

沸騰したら弱火にして12~13分

ブチャイク(笑)

もちもち

からし醤油をつけて
パク
甘くてしょっぱくて美味しい
夫と希生が取り合って食べてくれました。
「学校の近くのコンビニに置いてほしい」という希生の言葉で、心の充電完了。
目の保養になるパンなら、こちらにたくさんございます。
パンサー部員募集中。
以上パンが焼けないらっこより、パンへのラブレターでした。