ほどほど庭のtayora koffie

ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ

夏野菜収穫中!グリーングリーンな庭

春に撒いた種が芽を出して大きくなり、わんさか実や葉をつけ始めています。

野菜の種まきとミモザの復活 - ほどほど庭のtayora koffie

一番元気なバジル~🌱

f:id:tayorako:20200512223131j:plain

こんなに小さかった子が……

ドーーーン。
f:id:tayorako:20200807112147j:image

食べきれるのだろうか?

友だち呼んで、バジル摘み&ソース作りでも開催しようかな😆

すでにバジルソースは2回、粉末バジルも1回作りました。冷蔵庫にバジルソースが入っている幸福感💕

自家製バジルをフードプロセッサーで簡単にソースに【動画あり】 - TAYORAKO KITCHEN

きゅうりの発芽率もよかったので、

ジャーーン。
f:id:tayorako:20200807112156j:image

少し目を離しただけで、巨大きゅうりに変身注意報が発令中です。
f:id:tayorako:20200807112206j:image

大きくなりすぎたときは、そのまま放置して種を取るか、ゴーヤみたいに種を取って煮ちゃうといいですよ。

tayorako.hateblo.jp

かき芽をサボったので、トマトの森になっています。

栄養が分散されているからか、赤くなるのが遅いみたい。
f:id:tayorako:20200807112216j:image

焦らなくても大丈夫~。

ゆっくり色づくのを待っているね。

 

パーマカルチャー的という言い訳の中で、雑草と野菜が共存している畑。

まさかここに、ニンジンが隠れているなんて🥕分かる?
f:id:tayorako:20200807112243j:image

畑の全体図は例年に増して、グリーングリーンになっています。
f:id:tayorako:20200807112226j:image

昨年は(それなりに)頑張って草取りしていたけれど、今年はやる気が出ない時にはキッパリやらない。

じゃあずーっとやらないのかと言うと、急にやりたくなるときがあるのです。

 

子どもの勉強もきっと似ているのだろうなぁ…。

やらなきゃ、やらされていると思うとやる気が出ない。

やりたいことをやりたいままに進んでいると、嫌だと思っていた部分にも急にスイッチが入ったりして。

大人側がそのタイミングを待てずに、やらせたり、誘導しちゃうことも多いけれど。

 

やる気が出たときの草取りはやっぱり疲れるけれど、自分でやると決めて行動した後の疲れは心地良いです。

 

究極やらなくても、自分で選んだことだから、草ボーボーの庭を見てストレスになることはなく、仕方ないって笑えるんだよね。

自分で選択するって、選べる余裕って大切だね。

 

ブルーベリーを草取りついでにパク。
f:id:tayorako:20200807112233j:image

食べたい気持ちを抑えて、家族にどうぞすることも多かったけれど、もう食べちゃう。

ブルーベリー食べたかったら、自分で庭に出て取って食べてー♡

自分で収穫すると、更に美味しく感じるよ~。

 

え、自分のことばっかり優先なの?

……というと、そんなこともなく、

自分が満たされたら、余裕が生まれることも分かりました。

 

自分の時間を使って、誰かの悩みを聞いたり相談に乗ったり、自分を知るためのお手伝いをしたり、 

義父の再入院で気持ちがバタバタしている義母のためにお土産をもって行ったり…。
f:id:tayorako:20200807112408j:image

自分を満たす、って大切。

 

夏休みに入って、お子さんのこと、ご主人のこと、

はぁ、どうしようと思っている人がいたら、まずはできる範囲で自分を満たしてあげてね。

 



庭でできた野菜を収穫する。花を摘む。
f:id:tayorako:20200807112536j:image
収穫した野菜を使って料理して食べる。
f:id:tayorako:20200807112505j:image

一つ一つ、自分で選択しながら過ごそう。

闘病中の義父は、本当はどうしたいのだろう、、とふと思う。

 

 

f:id:tayorako:20200807112254j:image

セクシセラ フロンテット パールズです。

覚えられない自信満々です

昨年コキアを見に行った帰りに見つけて買ってきた苗です。

tayorako.hateblo.jp

赤ちゃんだった苗が成長して、白い花をつけました。

ふわふわ風に揺られてかわいい。

6~9月と花期が長いので、グリーングリーンな庭の時期には有難い存在になりそうです。
f:id:tayorako:20200807112302j:image

皆さーん、楽しい夏をお過ごし下さい

 

 

最近の記事

www.tayorako-hiraya.com

料理

tayorakokitchen.com

子育て

kosodate.tayorakokitchen.com

マクラメピアスに挑戦してみた

カフェの小物コーナーで出会ったマクラメピアスがとっても可愛いくて。

買おうかどうかを迷いに迷った末に我慢したのですが、帰宅後も頭をよぎるピアス…。

 

ふむ?!

もしかしたら、

最近は作ってないけれど、以前よく作っていたマクラメプランツカバーと編み方は同じ?

作れるかもってコト?

そう思ったら居ても立っても居られなくなって、材料を買いに走りました。

 

マクラメってなに?

改めて「マクラメってなんだ?」を調べてみました。

マクラメとは紐を結ぶことで装飾・模様をつくる技法のことをいいます。

 

マクラメ(Macrame)とは、アラビア語の「ムクラム」(格子編)に語源があるといわれており、「交差して結ぶ」という意味があります。

アラビアのラクダの背につける麻袋の結び方が起源ともいわれています。

マクラメとは?語源や歴史について - Stella Sea Fibers

マクラメは、世界共通語なのだそうです。 

日本の組み紐と、基本の平編みは一緒だそうです。

紐の種類や編み方によって、国独特のカラーや個性が出るのは面白いですね。

 

マクラメで作れるもの 

紐を使った編み物なので、幅広く色々なものが作れます。

最初に思いつくのは、ミサンガかな。

みんな腕や足につけていたすごいブームあったね。Jリーグのファンでもないのに、わたしももれなくつけました😋

 

プランツカバーは…

最近全然作ってないや。 

f:id:tayorako:20181030182921j:plain

tayorako.hateblo.jp

バッグも作れちゃうらしい。

かわいい♡

 

マクラメでピアス

今回挑戦するのはピアスです。

パッと思いついたときは、プランツカバーの紐で作ればいいやと思ったけれど、太すぎでした。

ピアスの金具とともにマクラメの糸も買いました。
f:id:tayorako:20200721163334j:image

今回はキナリしか使っていないけれど、違うデザインも作りたいので2色購入。

金具は3つ(U字、ワイヤーフープ、丸カン)。

作り方

マクラメ糸は25㎝×6で片方なので全部で25㎝×12本=300㎝(3m)です。
f:id:tayorako:20200721163322j:image

フープに6本かけて、マクラメ基本の平結びをして編んでいきます。
f:id:tayorako:20200721163406j:image

金具をテープで止めて固定させるとラク
f:id:tayorako:20200721163429j:image

画像で編み方を説明しようと思ったけれど、無理だ…。

動画に撮ろうと思ったけれど、なんか恥ずかしい。
f:id:tayorako:20200721163439j:image

最後に参考にした動画を貼るので、ご安心ください。
f:id:tayorako:20200721163456j:image

10分もかからずに、編み終えました。
f:id:tayorako:20200721163508j:image

余分をチョキっと切って、くしでとかしてソバージュさせます。
f:id:tayorako:20200721163531j:image
ビーズを糸で縫いつけたけれど、途中で編み込んじゃったらもっとラクだったな。

参考にした動画

こちらの動画を参考にさせていただきました。

この動画では糸が倍量使っているし、一段多く編んでいます。

あえて小さめに作りました。

 

手作りと既製品と

久しぶりにマクラメを編んだけれど楽しかったです。

でも、値段的にはどうかな?

マクラメ糸を買って、

パーツも買うと1.000円くらいにはなっちゃうので「楽しみたい」と「たくさん作りたい」じゃない場合はハードルが高いかも。

 

出来上がりは、いつものほどほどで、売られているものにはかなわない。

どれも素敵✨ 

でも、自分で作るとちょっと特別

 

夏休みが始まるので、色々なデザインのマクラメピアスにも挑戦してみようと思います。 

最近の記事 

www.tayorako-hiraya.com

料理

tayorakokitchen.com

子育て

kosodate.tayorakokitchen.com

 

皆さんは4連休ですか?

わが家は全員集合らしいです。

コロナで遠くには行けないけれど、近場でいいからどこかに行きたいなぁ。

 

よい休日をお過ごしくださいね。

それではまた♪

 

 

 

フードプロセッサーでエコンポスト!捨てない暮らしへ

コンポストってなに!?

エコとコンポストをつなげただけ

LFCコンポスト

自然農法とか、エコについて考えるようになってから「コンポスト」の存在が気になって仕方がありません。

一番身近で無駄なエネルギーが、野菜のかすをビニール袋使って捨てて、焼却することだって聞いて。

食べるときに出る生ごみをそれぞれの家庭で処理したら、家庭から出るごみは半分に減るそうです。

 

f:id:tayorako:20200715114301p:plain 

家庭の生ごみコンポスト

明日からビニール袋で捨てる必要はありません

毎日のように台所から出る生ごみを多くの方がビニール袋に入れ、上部の手持ち部分を硬く閉めて捨てています。しかし、捨てる場所をコンポストにするだけで台所から生ごみの悪臭がなくなり、レジで無駄にビニール袋をもらう必要もなくなります。

 

生ごみが土になり、野菜に生まれ変わる

コンポストは最も簡単で大きな循環活動です

捨てれば「ごみ」になる食べものを、コンポストをつかって土の栄養(堆肥)に変え、それで野菜を育てる。LFCコンポストセットはあなたの家庭からはじまる食の循環です。1日1回まぜるだけの食のエコロジーを、是非体験してください。

LFCコンポスト - 生ごみから美味しい野菜をつくるコンポストをはじめよう -

「LFCコンポストを使い始めたよ~」という友人のSNS投稿で一気に火がついて、わたしもやる~!と決めました。

f:id:tayorako:20200715115058p:plain

グレーでバッグ型のおしゃれなコンポスト

1日300gの生ごみを1.5ヶ月~2か月間投入することができて、2~3週間ほどで堆肥に変わるそうです。

ただ初回がバッグ代込みで3.278円。その後も1~3か月ごとに、生ごみの分解を早めるためのコンポスト基材や専用紙袋代が2.000円くらいかかるんです。

それがネックで購入をやめました。

「自然にカエル」コンポスト

わたしがコンポストに興味があることを知った別の友人から「買ったけれど使ってないコンポストあるからどう?」と声をかけてもらいました。

調べたらすごいいいやつだった。

「自然にカエル」って名前もいいね。


 

ただ、安くしてもらっても10.000円超えると手が出せず…友人宅から遠いこともあって送料問題もあるのでお断りしました。残念💦

手でかき混ぜなくていいってラクだよね!「気楽にカエル」もプリーズ

理想のコンポスト

理想の形はこれ。


 

DIYが得意なYDKならぬYDOがいらっしゃるお宅なら、なんなく作れるのだろうなぁ。 

わが家のO(夫)様は器用で小さなもの(プラモデル)なら得意なのだけれど、DIYは嫌なんだよね。

わたし?

わたしもパン作ったり、バッグ作るのは好きだけれど、DIYは面倒くさいわ~…って似た者だった。

フードプロセッサーでたい肥作り

あるものを活用するとしたら…畑の隅に埋めちゃえばいいのでは?

分解が遅いと虫が湧くそうなので、フードプロセッサーで細かくしてから埋めたらどうかなと。

生ごみがたまるまで大きめのタッパーにとっておいた。
f:id:tayorako:20200710212845j:image

毎週作っている重ね煮は皮も使っているんだけれど、やっぱり生ごみは出る。

ある程度たまってから、硬さ別フードプロセッサーに入れてガーっと回しました。
f:id:tayorako:20200710212911j:image

ニンジンの硬い部分もキャベツの芯も。
f:id:tayorako:20200710212921j:image

ジャガイモの皮やピーマンのヘタや種などを一緒に細かく。
f:id:tayorako:20200710212932j:image

全部細かくしてから、畑の隅に埋めました。
f:id:tayorako:20200710212945j:image

虫がわかないためのもう一つのコツは、雨が直接当たらないことらしい。
f:id:tayorako:20200710212955j:image

屋根をどうにか作りたいけれど、とりあえずいらない廃材をちょこんと乗せた。
f:id:tayorako:20200710213008j:image

確実に、、草取りに夢中になったとき、自分の足に当たって落ちると思うけれど。
f:id:tayorako:20200710213019j:image

当分はこれで様子見てみようと思います。

LFCコンポストに似ていて、安いものも見つけました。


 

分解促進させるものがなくても、ごみを入れる量を調整すれば使えるかも。

コンポストでどれくらいで分解するか、またレポートします♪

エコバッグその後

新しいものを買うことをやめたエコバッグですが、バッグにそっと入る小さなものが欲しいと思っていました。

tayorako.hateblo.jp

エコバッグの代わりに風呂敷もいいなと思ったのですが、家にあるのは紫の定番風呂敷しかなく💦

そしたら、いいものありました。

 

捨てようと思っていたショール。
f:id:tayorako:20200710213031j:image
どうして買ったんだろうと思うくらい激しい柄で出番なし。
f:id:tayorako:20200710213046j:image

捨てようか悩みながら手に持っていて「これじゃん!」と閃きました。

端のヒラヒラをハサミで切って、
f:id:tayorako:20200710213103j:image

半分に折って周りをミシンで縫いました。

風呂敷代わりに使えば、激しい柄もいい感じに♪
f:id:tayorako:20200710213114j:image

捨てなくてよかった♡

やっとのやっと、知ってから数年越しでまぐちゃんデビューもしました。
f:id:tayorako:20200710213142j:image

ネットはメルカリで買いました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

○Family MAG(ファミリーマグ) 600g マグネシウム粒 高純度 99...
価格:1980円(税込、送料無料) (2020/7/15時点)


 


それもこれも、みなさんとの交流やブログを読みに行かせていただく中での刺激効果です。

エコって難しく考えると窮屈だけど、視点を変えると楽しいね

 

前回ご紹介した裏地なしマスク、ボンドだけだとヒラヒラするので、新たな対策を加えたので追記しました。

夏用マスクどうする問題|冷感?透明?和生地? - ほどほど庭のtayora koffie

夏用マスクどうする問題|冷感?透明?和生地?

こんにちは、たよらこです。

大雨で被害の出ている地域もあり、心配ですね…。皆さんの住む地域は大丈夫ですか?

こちらは大丈夫です。今朝の地震はびっくりしました。

コロナ感染が再び広がりつつある中での災害、不安ですね。避難所生活も昨年までとは違ってしまいますしね。

 

人混みの中でのマスクが必須になってしまった悲しい現実。暑くなってきましが、皆さんどんなマスクを使っていますか。

手作り布マスク

夫との会話から、よし!と初めて作ったのが4月でした。

コロナ教育格差?コロナ離婚?子どもや夫との向き合い方② - 寄り添う子育て

その時作ったマスクです。
f:id:tayorako:20200709105640j:image

内側に医療用ガーゼを使ったのですが、薄くて柔らかいので少しずつすれてきました。

キャミソールマスク

次に作ったマスクは、着なくなったキャミソールを再利用しました。肌触りか柔らかいものの、気温が高くなってきたら暑いの。
f:id:tayorako:20200709105811j:image

これは秋から冬用です。今は危ないわ。

売られている手作りマスクを買ってみたら着け心地がよかったので、やっぱり裁縫上手な方にはかなわないわ~と思い、マスク作りへの意欲が消えました。

マスク付けなくちゃダメ?

暑くてマスク、つけたくない~💦

着けないと不安な場所はともかく、ここ必要?というところもあるよね。

ただ梅雨の時期に出る喘息発作も少しあり、咳が出ているときのマスク無しはマズいなと思い、夏用マスクゲットに奔走しました。

冷感マスクと透明マスク

ユニクロのエアリズムマスクは全く手に入らないので、楽天で見かけた冷感マスクを購入してみました。
f:id:tayorako:20200709110249j:image

確かにひんやりします。夫は気に入ってます。だけどちょっと大きめ。

※数週間使ったらスレが出てきましたので、商品欄削除しました。薄い生地の弱点ですね。

透明マスクも買ってみました。選んだ色が悪かったのか、手術に向かう医者のような雰囲気あり。

f:id:tayorako:20200709110257j:image
これ、けっこういいです。


 

月に何度か子育てワークショップを開催しているので、そこで使おうと思って買いました。マスクだと声がこもって聞きづらいだろうし、しゃべるのも疲れる。

マスク嫌だ~という息子に勧めたら、目立つから嫌だって。そりゃそうだよね。

 

透明マスクも含め、マスクにどこまで効果があるのかは不明ですが…まだまだ使いそうだね。

不織布マスクの値段も下がってきたし、もう作らなくてもいいかな。

 

そんなとき夫が、一番最初に作ったマスクを付けながら「ガーゼがヒラヒラし始めていてくすぐったいけど、これが好きだな。職場の同僚やお客さんに何度もいいなぁと言われているんだ」と言ったのです。わたしの頑張る熱が再燃しました~!単純→(* ´ ▽ ` *)

遠州綿紬マスク

夏の暑いときに着る服と言ったら、浴衣だよね。

日本の四季を心地よく過ごすために作られている生地を使うのがいいのでは?と閃きました。

見つけたのは遠州綿紬のはぎれセットです。

遠州綿紬は1色づつ糸染めした日本の色の糸を使って織り上げられた生地なんです。

届いた生地です。
f:id:tayorako:20200709130545j:image
わぉ、ゴムまでついてきた~。

一色選べて、残りはお任せタイプでした。

男性用と女性用の両方のマスクが作れる生地で良かった。うちの男性陣は濃い色が好みなので、紫と黒で良かった。

同じセットが売り切れなので、同じショップ&同種類の生地をご紹介します。

素敵でしょ♡

1枚で表地だけなら2枚分の型がとれます。

人が多くない場所なら、1枚生地でいいんじゃない?

f:id:tayorako:20200709130634j:image

内側の布がヒラヒラしないように、布用ボンドとアイロンでしっかり止めました。上から細く切った同色の布を貼ってもいいかも。

何回か使うとボンドで止めたところがヒラヒラしてきたので、100均で見つけた補修布をアイロンで貼りました。

f:id:tayorako:20200715144649j:image

布に表裏があるので気をつけて下さい。
f:id:tayorako:20200715144656j:image
うん、しっかり止まっていい感じになった。

 

表裏両方に使うなら、1枚で1つのマスク。

表裏あることで、しっかりした感じのマスクになります。

f:id:tayorako:20200709130648j:image

触り心地はサラリとしていて、気持ちいい。

表裏同生地で作ったり、別生地を使ったり、ガーゼにしたり、裏生地付けずに1枚で縫ったり色々遊びました。

f:id:tayorako:20200709130612j:image

送料込みで1700円前後なので、5枚作れば1枚340円。裏地はガーゼなど違う布にして10枚作ったら1枚170円。
f:id:tayorako:20200709130703j:image

素材は気になるけれど、作るのは無理というかたにはこちらもありマースく。

子ども用も。

一昨日の夜にパソコン壊れたのです😭

凹んでいるときに布が到着しました。気が紛れて良かったです。

パソコンは(年末に引き続き)また入院なので、今は代車ならぬ代パソ使っています。

慣れていないパソコンは使いにく~い💦それではまた~!

レジ袋有料化スタート!だけど、新しいエコバッグはまだ買わない

7月に入りました~!

レジ袋が有料化になりましたね。

皆さんどんなエコバッグを使っていますか?

有料化に向けて新しいエコバッグを購入したいなぁと思い、だいぶ前からどれにしようかな~♪と商品を比べては悩んでいました。

 

結局新しいバッグは買いませんでした。

今持っているエコバッグのどんなところが不満なのか、そして新しいエコバッグを買うのをやめた理由について書いてみたいと思います。

エコバッグ「filly」 

10年近く使っているエコバッグは「filly」というブランドのものです。

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【SALE 40%OFF】 filly フィリー パターンスウィッチ ランチバッ...
価格:990円(税込、送料別) (2020/7/3時点)

※エコバッグは在庫がなく、ランチバッグのみ。

購入してからずいぶん経っていますが、今までは毎回エコバッグを使うわけではなく使ったり使わなかったり。色褪せはありますが、不便なく使うことができます。
f:id:tayorako:20200703144821j:image

右のバッグはお正月に気に入ったものをつめる形式の福袋を購入した時、ついてきたものです。

どちらも車に積んであり、その日の気分で選んで買い物のお供に連れだしていました。

エコバッグの不満

2つのバッグの不満は大きさです。
f:id:tayorako:20200703144840j:image

スーパーのカゴにあとちょっと足らん。
f:id:tayorako:20200703144847j:image

こちらも足らん💦

そして柄。fillyの色も柄も気に入って購入したものの、年齢とともに激しく感じるようになり、もっと落ち着いたシンプルな色やデザインが欲しいと感じていました。

f:id:tayorako:20200703144821j:plain

福袋バッグのほうはイラストがカジュアルなので、普段着ている服との相性がよくありません。

欲しかったエコバッグ

たくさんの商品を見たし、探したし、レビュー記事も読みました。

バッグを探す中で大事にしたかったことです。

  • 落ち着いた色とシンプルな柄または無地
  • スーパーのカゴと同じ大きさ
  • 軽くて折り畳める
  • 肩にかけられる肩紐の長さと痛くない太さがある

候補に上がったもの

1つめはこれ。デザインがカゴバッグみたいでかわいい。

 

しっかりしているなど、レビューもいい。

お値段も高くない。

買うのをやめた理由は、畳めず持ち歩くのに嵩張るから。

 

こちらのエコバッグも同じ理由でした。

好みの柄でスーパーのカゴと同じ大きさだと、たいていしっかりしている=嵩張る。

うーん、全部をクリアするのは無理なのかな~。

 

たくさんのかたがレビューを書いているシュパットもいいなぁと悩みました。

一瞬で畳めるのがいいな♪

でも中身が少ないと安定しないというレビューを読んだのと、好みの色合いがなくて足踏みしました。

 

最後はこれ。

お値段は安いし、小さく畳めるし、無地が何色かあるし良かったのですが肩紐が短い~💦

妥協したくなくて、レジ袋有料化を越してしまった

新しいバッグを買うことをやめた理由 

こだわりのチェック項目を全てクリアできて「これだ~!」というものに出会えなかったことが一番ですが、それ以外にもあります。

  • カゴバッグに詰めてほしくて大きさにこだわっていたが、コロナで詰めるサービスがなくなった→大きさにこだわらなくてもよくなった
  • 買い物に行く頻度が減って、一度に買う量が多くなりバッグ一つでは足りない
  • ないものを探すよりも、あるものを活用したい気持ちが強くなってきた

GW中、部屋の中を片付けてたくさんのごみを出しました。

ミサワホーム|蔵のレイアウトを収納重視に変えました - 白い平屋の家を建てました

こんなに不要なものに囲まれていた…ということは、不要になるものを自分が買っていたということがショックでした。

地球を汚すごみを自分がこんなに出してしまった…(悲)。

これから買う時は、一つ一つ吟味して壊れるまで大切にしたいって思いました。

その気持ちを、また忘れるところでした。

 

ふたつのバッグはご縁があって、うちに来てくれました。

まだ使える…だからもう少し、お世話になろうと思います。

買い物に行く頻度が減り、一度に買う量が多くなったのでバッグが二つ必要です。

f:id:tayorako:20200703144920j:plain

ひとつにまとめて持ったら重いけれど、二つに分散して運べば持てる。

f:id:tayorako:20200703144934j:plain

畳んでも嵩張るのが嫌いだけれど、

f:id:tayorako:20200703144944j:plain

家にあった化粧ポーチに入れたらぴったりでした。

f:id:tayorako:20200703144952j:plain

これで、すっきり持つことができます。

つないでくれたバトンに感謝

tayorako.hateblo.jp

ブロガーバトンをパスさせて頂いた、クマ子さん、ゆーんちゃん、山猫さんがバトンをつないでくれました。

3人のかたともアポなし突撃パスでした。

受け取ってくれるだけで十分だと思っていたけれど、回してもらえて嬉しかったです。

ブロガーバトンがあちこちで回っていますが、同じテーマで書いているのにそれぞれの個性が出て楽しいですね。

はてなの幼なじみのとるてさんから、バトンの中でご紹介してもらっちゃった。

皆さんとの「つながり」を感じられて、幸せな気持ち。

どうもありがとうございます。

あるもの見つけ

忙しさや疲れがたまると、ついないものに目がいきがちになりませんか。

「あぁ、時間がない」「気持ちを分かってもらえない」「〇〇が足りない」などなど。

ないものではなくあるものを見つけることを意識するようになり、生活が変わってきています。

 

エコバッグ放浪に数ヶ月かかりましたが、自分の中で答えを出せてすっきりです。

いつかは新しいエコバッグを買いたいので、チェック項目全てを満たしているものを知っていましたら、ぜひ教えて下さい。

 

あるものを見つけるという作業で、母や義母について久しぶりに向き合えました。

kosodate.tayorakokitchen.com

Twitterを通じてたくさんのかたに読んで頂き、コメントを頂けて嬉しかったです。

 

エコバッグとともに悩んでいたトースター選びも、ビストロくんで焼くというまさに「あるものの活用」で解決しちゃいました。

 

最近モノと心はすっきりしつつありますが、なんと体重は変わっていないという思い込みの3キロオーバーだったことが分かり、プチショック中。

あるものを見つけて食べすぎないように気をつけます~💦それでは、また!

 

6月の庭に咲く花と苗の様子

こんにちは、たよらこです。

野菜の苗が大きくなってきたので、畑に植え替えました。

咲いている花とともに、苗の様子をご紹介します。

 

夏野菜の成長

4月の上旬に7種類の種をまきました。

f:id:tayorako:20200410143846j:plain

  • バジル
  • ベビーキャロット
  • きゅうり
  • ミニトマト
  • ゴーヤ
  • 水菜
  • ガーデンミックスレタス

tayorako.hateblo.jp

ペットボトルや苗ドームでミニ温室を作り、発芽率を上げる実験をしたのです。

tayorako.hateblo.jp

効果抜群でした。

5月にかわいい芽が出始め、スクスク成長。

f:id:tayorako:20200512223222j:plain

玉ねぎ、にんにく、ジャガイモ、ネギやブロッコリーを収穫。畑を耕してしばらく寝かせ、土の準備ができたところで苗を移動しました。
f:id:tayorako:20200626095159j:image

今年も、インカのめざめとひとみが採れました!
f:id:tayorako:20200626161032j:image

今日の夕飯はニョッキ。仕込み中です。

ビーツの花は摘んだ方がよい

ビーツの花が咲いたとき、摘んだ方がいいのか、放置でいいのか分からなくて、両方試しました。 

左が放置したもので、右が花を摘んだもの。
f:id:tayorako:20200626095229j:image

一目瞭然ですね。

花や茎に栄養をとられたビーツは、食べられる状態に成長しませんでした。

水菜とガーデンミックスレタスは虫さんとの競争でしたが、仲良く分けながら食べました。

バジルの発芽率と定着率

最初にバジルとベビーキャロットを植え替えました。
f:id:tayorako:20200626095548j:image

なるべく気温の安定しているときに植え替えたのですが、暑さでダメになってしまう苗もありました。

バジルの発芽率と畑への定着率がすごく良くて、

f:id:tayorako:20200626095327j:image

10株以上あるので、今年はバジル祭りになりそう


トマト、きゅうり、ゴーヤも植え替えました。

6月に咲いている花

ガウラが咲き始めました。

ラベンダーとガウラと多肉棚 - ほどほど庭のtayora koffie

f:id:tayorako:20200626102938j:image

ラベンダー。
f:id:tayorako:20200626104436j:image

蜂たちが活動を始めたので、今年も蜂の巣ダミーを作りました。

蜂の巣を作らせないための対策は?ダミーとスプレーでW効果 - 白い平屋の家を建てました

昨年同様紙バンドを使ったのですが、更にの手抜きバージョンです。

ブルーベリーも色づいてきました。
f:id:tayorako:20200626102955j:image

アナベル
f:id:tayorako:20200626103006j:image

紫陽花の見ごろが過ぎたので、早めに剪定しようと思ったら…。

紫陽花の剪定は7月上旬くらいまでにやれば大丈夫なので、少しずつチョキチョキしようと思います。

 

アナベルは昨年苗を植えたので、今年が初剪定。

調べたら紫陽花とは違うみたい。

 アナベルは他のアジサイと違い、新芽にしか花がつかないので、古い枝はどんどん剪定していきましょう。比較的いつでも剪定は可能ですが、適期は花が咲き終わった11〜12月もしくは2〜3月です。細く弱い枝や、形の悪い枝を切り落とし、全体を丸く半円形になるように整えましょう。

アナベルの育て方|剪定の時期は?鉢植えでも育てられる?|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)

アナベルって、枯れた状態もかわいいのですよね。

慌てて剪定せずに、枯れていく様子も楽しみたいと思います。

最近の失敗パン

紫陽花の剪定をしていたら、パンの二次発酵のことを忘れて過発酵になり、見たことのないパンが焼けました。

tayorakokitchen.com

お時間あったら覗いて笑ってください。たれ耳つきパンにれいちゃんとうみさんが絵を描いてくれました♡

 

今週末もやりたいことがたくさんあるけれど、パンが焼けたらいいなぁ。 

その際には過発酵に注意したいと思います。

よい週末をお過ごし下さい

 

【はてなブログ】ブロガーバトン

こんばんは、たよらこです。

小学生の時、何クラブに入っていましたか?

わたしはバトンクラブでした。

上に投げてキャッチする技が難しくて、アザだらけになりながら練習したことを懐かしく思い出します。

どうしてそんなことを思い出したかというと、バトンが回ってきたからです。

 

バトンつながり

ブログでもTwitterでも、バトンが時々回ってきます。

貯め代さんから「常備菜バトン」を頂いたことがあります。

バトンを回して頂けるって、繋がりが感じられて嬉しい。

www.tayorako-hiraya.com

今回、回ってきたのは「ブロガーバトン」。

なんとざっくりなタイトル!とおもいましたが、書いてみたら面白かったです。

かなり自己満足に近い内容ですので、お時間のある時に読んでいただけたら嬉しいです。

f:id:tayorako:20200616224622j:plain

バトンを回してくれた人

バトンを回してくれたのは、greenさんです。

わたしの妄想では、日々情報を収集して投資をコツコツして、マイナスが多いとかブログには書きながら、実は老後の資金を着々と蓄えている。株主優待生活を楽しんでいる。

羨ましい~~~!

www.green-up1.com

greenさんメモ
  • 読者数(800超)&Twitterフォロワー数(1.200超)がすごい
  • 複数ブログ&有益記事(株、プログラミング)を書いている
  • 一人二役やっているバブー
  • 今年に入ってもGoogle砲をもらっている
  • PVや収益などをデータ解析して管理している

この記事で定形文貼り付け機能について知り、記事を書くのがとてもラクになりました。

www.green-up1.com

greenさん、バトンどうもありがとうございます。これからもどうぞよろしく♪

ブロガーバトンに答えます

たよらこです。年齢は永遠の25歳。え?

ブログ歴

2017年4月開始。

丸3年目経ち、4年目に入っています。

総記事数とブログのジャンル

計506記事でした。計算したことなかったです。

更新日

書けたら投稿。

ブログを始めたきっかけ

気持ちを吐き出せる場所がほしかった。

今後のブログの野望

野望・・・!

なんだろう~。

楽しんで書く、続ける、それが誰かのためになっていると実感できる…かなぁ。

「自分を生きる」上でやりたいことは、他にもたくさんあるので、ブログは交流も収益も含めて「楽しみ」です。 

一番古い記事

かなりの数の記事を引っ越したし、削除もしちゃった。

庭ブログは最初「頼らない子育て」で子育てと保育について書いていました。

残っているもので一番古いのはこれかも。最近リライトしました。

kosodate.tayorakokitchen.com

自閉症児Fくんとの2年半はわたしにとって大きなものです。

お気に入りの記事

お気に入り…これかなぁ。

tayorako.hateblo.jp

自分の成長と肉まんが重なっている気がして。

検索流入とかないけど!笑

ひとこと

こんな記事を読みたい人いるのか!と自分にツッコミつつ、楽しんで書いちゃいました。

自由に書ける場所があるって有難い。

ほどほど庭&はてなブログはオアシスです。

 

ちょっとだけブロガーっぽいことを書いてみる(照)。

検索流入を気にするかどうかは、ブログに何を求めるかによって違います。

だからいいも悪いもありません。

どうやって書いたら検索流入が多くなって、どう書くと少ないのかが分からない!というかたへのアドバイスは…

お気に入りの肉まん記事(↑)と、

料理ブログの肉まん記事((包み方動画あり)ホームベーカリー&フードプロセッサーで本格肉まん作り - TAYORAKO KITCHEN)を比較してもらうと分かります。

肉まんを作りたい人が検索してたどり着くために必要なことが記事に入っているか、それとも楽しい、や嬉しいなどの感情を伝えて共有したいのかの差が二つの記事にははっきり出ています。

わたしはこれをサイトごとに(情報として書くか、自分の思い重視か)分けて書いています。

複数サイトあることが、わたしにとってオンオフのスイッチを切り替えの効果を生んでいます。

次のかたにバトンタッチ

ブログやTwitterで仲良くさせてもらっているかたをご紹介します。

 

お一人目はクマ子さん。

www.xkumaco.com

一人息子をもつ母として共感する部分が多くて、記事を楽しみにしています。

卒母記事を読んだときは、数年後の自分を想像して泣きました。

www.norikuma2.com

奈良を散歩できる気分になれるこちらのサイトも素敵です♪

情報量がすごいです✨

 

 

お二人目はゆーんちゃん。

www.xoyu-nxo.work

息子さんのりーくんがかわいい。

りーくんの自主性を見守るゆーんちゃんの子育てが好きです。

もう少しで赤ちゃんが生まれるんですよ~♡

バーバ気分でワクワクしています♪

 

三人目は山猫さん。

www.keystoneforest.net

山猫さんの記事は、記事を超えて小説みたい。

普段忙しさの中でぼんやりと過ぎてしまうことに、グッとフォーカスを当ててじっくり考える。

読者というより「森の奥へ」ファンです。

こんな先生が自分や希生の先生だったらよかったな~なんて思います。

 

3人のかたへ

バトンは次の人へ回すか回さないかは自由です!

受け取って下さるだけで十分です。楽しかった~。

 

最後まで読んで下さったかた、どうもありがとうございました♡