ほどほど庭のtayora koffie

ガーデニングやパン作りなど、ほどほどの趣味のあれこれ

オルラヤ ホワイトレースと【蜂対策】に紙バンドでダミー蜂の巣作り

母の日は一日遅れで花より団子

こんばんは。

一昨日は、母の日を忘れられて傷心気味だったたよらこです。

昨日学校から帰ってきた希生が「見てみて」と冷凍庫を指すので、開けてみたらハーゲンダッツのクリスピーが入っていました。

「日曜日は出掛けられなかったから」と言っていましたが、課題が多すぎて一日カリカリしながら机に向かっていました。余裕がなくて忘れていたのだと思います。

ありがとねー(;ω;)

 

長野で買った枯れた苗

昨年の夏に長野旅行へ行きました。

長野たび日記 ~神社巡りと茶房パニ~

大好きなおぎはら植物園さんへ寄り、4つの苗をゲット。買った苗の中に、枯れている苗がありました。

f:id:tayorako:20190512152019j:image

店員さんに「転がしておけばいいですよ」と言われたので、本当に転がしておきました。

いつの間にか種が土に落ちて、人参の葉のような芽を出しました。

f:id:tayorako:20190512152030j:image

そして、花を咲かせましたよ~。

f:id:tayorako:20190512152008j:image

名前の通りレースみたい♡

自分へのクリスマスプレゼントに買ったアグロステンマ パープルクイーンも咲いてホワイトレースとの相性ピッタリ✨

 

オルラヤ ホワイトレースメモ

開花期長い~♪

科名:セリ科

別名:ホワイトレース、オルレアグランデフローラ

原産地:ヨーロッパ

開花期:3~7月

形態:1年草

大暑性:弱い

耐寒性:強い

背丈:60~100㎝

春の庭先にとても映える、オルラヤ(ホワイトレース) | LOVEGREEN(ラブグリーン)参照

こぼれ種で増えるっていうことは、毎年放置でいいってことじゃない✨ 

5月のオープンガーデンでご紹介しようと思いつつ、我慢しきれずフライング♡

ミモザはまだ小さいですが元気ですよ♪

 

蜂の巣対策情報 

少し前に、電動シャッターについての記事を書きました。シャッターの収納ボックスに、蜂に巣を作ろうとして困ったことを書いたら

電動シャッターを付けました! ~値段とメリット、お手入れについて~

f:id:tayorako:20190513213116j:image

切株おやじ(id:masuhiro6595)さんがブックマークにコメントを下さいました。

えっ、ダミー蜂の巣?

気になる!と検索してみたら…

twitter.com

こんな感じの情報がいくつか載っていました。

へー、知らなかった。試してみたい。

おしゃれな………ː̗̀(☉.☉)ː̖́

ふむっ!紙バンドで作れないかな?

 

久しぶりの紙バンド

細かい部分は何も決めずに、見切り発車でスタートです。

余って作品には使えない、廃材紙バンドを使おうっと。

f:id:tayorako:20190512151850j:image

スタートから失敗した~💦

4本のバンドを交差させたけれど、編んでいくには奇数でないとダメだったんだ(´・ω・`; )

気付いたのに後戻りせずに突っ走るいつもの戦法。

グルグル巻いていきます。

f:id:tayorako:20190512151907j:image

余り物のバンドをボンドで繋げて。

派手かな💦

f:id:tayorako:20190512151915j:image

ええい!後戻りは出来ぬ

なぜなら面倒なのである!

f:id:tayorako:20190512151924j:image

目を飛ばしながらどうにか編みました。 

 

中が空洞では、逆に巣を作られるのでは⁉と不安になりプチプチ(梱包材)をぶち込んでおきました。

昨年巣を作られそうになった、シャッターボックスの近くに掛けてっと。

任務完了  ̄- ̄)b

f:id:tayorako:20190512151949j:image

夫は「杉玉(新酒が出来た時に吊るすもの)みたい」と言っています。

効果あるといいな~♪

切株おやじさーん、さっそく蜂の巣ダミー作ってみました!

情報ありがとうございました。

 

追記(2019.11.03)

今年は蜂が巣作りしませんでした!偵察には来たけれど、帰っていきました。

一定の効果ありと思われます。

 

今年はもっと簡単な方法でダミーを作りました!

www.tayorako-hiraya.com

 

*****

ホワイトレースを花瓶に。
f:id:tayorako:20190512152210j:image

むふ。

見ていると、優しい気持ちになる。

今週始まってまだ2日しか経ってないの?!というトゲトゲした気持ちを、ホワイトレースとハーゲンダッツに癒されているたよらこでした。

 

 

パナソニックホームベーカリーでブルーベリーブレッド風パン!機種のおすすめも♪

大型連休後の1週間、長かったですね~。

最後の力を振り絞り2歳男児×5人とウルトラマンごっこをしてきたたよらこです。

「フォッフォッフォッフォ」と指ハサミをチョキチョキしながら、バルタン聖人になり、ボコボコにされてきました。

腰が痛いっす。

※タイトルのブルーベリーブレッドの作り方に関しては、料理ブログに引越しました。

tayorakokitchen.com

 

 

パナソニックホームベーカリー(SD-BM103)で焼けるパンの種類

ドライイーストを使った食パンだけで9種類あります。

  1. 食パン…皮はパリッと、しっかり食感
  2. 早焼き…早く焼き上げる
  3. ソフト…皮はやわらかめ、きめが細かい
  4. フランス…皮はカリッとかため、小麦粉本来の味わい
  5. 全粒粉…皮はかため、香ばしい香りでヘルシー
  6. メロン…サクサククッキー生地との2層パン
  7. デニッシュ…バター風味のデニッシュ風食パン
  8. 米粉パン(小麦入り)…ふんわりもっちり米粉ならではの香り
  9. 米粉パン(小麦なし)…グルテンの入らない米粉で作る

まだ1.2.6の3種類しか試してない。

先日全粒粉を購入したので、近々試してみたいな~と思っています。

1は耳が固すぎて不評だったので、もう作らないと思います。

3のソフトが翌日も翌々日もフワフワで美味しいです。

 

HBでソフト食パン

ソフト機能で焼き上げたパンです。

左上:シンプルなソフト食パン

右上:レーズンを入れた食パン(義母用)

下:ゴマを入れた食パン
f:id:tayorako:20190510085152j:image

ゴマは入っているんだか、入っていないんだか分からない感じでした。

パナソニックHBは、ドライイーストと好みの具を自動投入出来る機能がついています。
f:id:tayorako:20190510085225j:image

レーズン 

ドライフルーツは60gまでだそうです。
f:id:tayorako:20190413150804j:image

ミックスナッツ 

ナッツ類は40gまで。

他グリンピース(入れるんかいな?)は30gまで。

オリーブは20gまで。ベーコンやサラミは50gまで。

アルコールを含んだフルーツやチーズ・チョコレートなど水気、粘り気があるものや溶けやすいものは自動投入容器にくっついて投入されにくいので入れられません。

ゴマなど小さい材料は、最初からパンケースに入れて良いそうです。

覚えきれなくて、毎回確認。

 

メロン機能で抹茶黒豆ロール

ぬか漬けが変化する機能ではありませんよ!笑

一人笑いしてごめんなさい。詳細知りたい方は詩人asaさんの記事へ飛んで下さい。

生地が出来たら一度止まって作業をして、もう一度パンケースに記事を戻してスタートすると焼き上げてくれる機能。

抹茶黒豆ロールもこの機能で作りました。

パナソニックホームベーカリーで誕生日パーティー! ~ピザ&抹茶黒豆ロール作り~ - ほどほど庭の tayora koffie☕

 

GW中も夫のリクエストを受けて作りました。

メロンパン(というよりメロン食パン?)も作れるので挑戦したいな。
f:id:tayorako:20190510085203j:image

上から抹茶黒豆ロール。

自宅用レーズンパン。

ミックスナッツ入り食パン。
f:id:tayorako:20190413150834j:image

HBで焼くのはわたし。

翌朝トーストするのは相変わらず夫です。

コーヒー淹れるのも、ちょっと濃いだの薄いだの言うのでなるべくお任せしちゃっています。

 

パナソニックホームベーカリーの機種おススメ

パナソニックホームベーカリーには大きく分けて2つの違いがあるそうです。

ゴパン

米粉ではなくて米の状態からパンが作れる機能をもったGOPAN(ゴパン)の人気機種。お値段30.000円台~とは、さすがにお高いわ。

ホームベーカリー

もっとシンプルな機能でいいよという方にはこちら。

人気機種&最安値はSD-MB1。お値段は最安値で17.000円くらい。

今は「パン・ド・ミ」の機能がついているのね。

「パン・ド・ミ」

①ふた内面:熱反射ミラーを搭載したふたでパン天面もきれいに焼ける

②遠赤フッ素パンケース:ケースの内側に遠赤フッ素加工を施し熱効率をアップ。

誰にでも小麦の味がひきたつ美味しいパンを焼ける機能らしいです。

借りているHBの値段は、多分15.000円前後だったと義弟が言っていました。

高級機種ではないけれど十分です。

まだまだ使いきれていないので少しずつ、色々な機能を使ってみたいと思います。

 

平成最後のパンサークルに参加しました

GW中に開催されたパンサークル。

笑いあり笑いありで、前編と後編2本立て。

美味しそうなパンから面白いパンまで見ごたえがすごいです!

ぶちょー!

生地(記事)をねかしすぎてごめんなさい💦

入園準備早くしなされとか言える立場じゃなかった💦

今週末Udon記事使って下さるそうで感謝✨

パンでもパンぽいやつでもないけど、いいの?

令和最初のパンサー参加、諦めていたので嬉しいです!楽しみにしています♡

 

いつもご訪問ありがとうございます(*^^*)/

皆さんにとって、良い週末になりますように♪

 

【2019 GW】群馬日帰り観光 富岡製糸場~達磨寺~ガトーフェスタハラダ

こんばんは、明日から始まる平常運転に心と身体がついていけるか心配なたよらこです。

今日でゴールデンウィークも終わりですね。

皆さん、どんなふうにお過ごしでしたか。

わたしは家でのんびり&庭仕事することがほぼほぼでしたが、一日だけ家族でお出掛けをしてきました。

今日は群馬日帰り旅行をお伝えします。

  

世界遺産 富岡製糸場

2014年ユネスコ世界遺産委員会で世界遺産一覧表に記載された「富岡製糸場と絹産業遺産群」。登録されてすぐの頃は、渋滞がすごい。混み具合もすごいとニュースになっていました。

見てみたいけれど、混雑の中へ突入する勇気がなくて伸ばし伸ばしにしてきました。

一時の混み具合ではないにしても、GW中なので多少の人混みは覚悟で乗り込みました。

【 開場時間 】
09時00分~17時00分(最終入場 16時30分)
【 休場日 】
年末(12月29日~31日)
見学料
  個人料金
大人 1,000円
高校・大学生(※学生証忘れずに!) 250円
小・中学生 150円
*未就学児は無料です。
障害者手帳をお持ちの方と介護者(1名)は無料です。
*高校・大学生は学生証を提示してください。
富岡市民は入場無料です。
 住所が確認できるもの(運転免許証など)を提示してください。

富岡製糸場 | しるくるとみおか 富岡市観光ホームページ 

ちょうど9時頃に到着しました。
f:id:tayorako:20190505101933j:image

たくさんの人。

ガイドツアーが大人一人200円(中学生以下100円)でありましたが、音声ガイド機を一台レンタル(200円)。希生に渡して、聞こえてきた内容をわたしと夫に要約してもらう作戦にしました。

スマホを使った音声ガイド(無料)もあったみたいです。パンフレットにQRコードが載っていました。通信料はかかりますが、便利かもしれません。

f:id:tayorako:20190505103100j:plain

ガイドツアーに参加されている人が多くて、その集団に何度も飲み込まれそうになりながら、自分たちのペースで歩きます。

f:id:tayorako:20190505102004j:image

 

富岡製糸場とは

鎖国が終了して海外との貿易が始まった時に、日本からの輸出品の中で大きな割合を占めていたのが生糸でした。

品質の良い日本の生糸造りはその頃手作業で、需要に追い付いていませんでした。

そこで日本政府が富岡製糸場を設立、フランス人技師ポール・ブリュナの指導を受けて生産効率を上げました。

f:id:tayorako:20190505102317j:plain

工場の敷地面積は約5万7千m2、建築面積1万8千m2、延床面積2万4千m2、当時の製糸工場としては世界最大規模を誇っていました。

歴史的な価値が高い瓦葺、木骨(もっこつ)レンガ造りで、日本とフランスの建築技術の粋を集めた、モダンな建造物です。

今では工場のオートメーション化は当たり前ですが、木製器械しかなかった時代です。全長約140mある繰糸所(繭から生糸をつくる場所)に、金車(かなぐるま)と呼ばれた鉄製の繰糸器械が並び、いっせいに動く姿は壮観そのものだったことでしょう。

歴史的な産業施設「富岡製糸場」の設立秘話|シルクと暮らす~知っておきたいシルクの魅力~より 

この場所で、北海道から九州まで各地から集まった15歳から25歳の工女たちが働いていたのですね。

勤務時間 
朝の7時~夕方の4時半まで 実働時間7時間45分(ただし、季節によっては勤務時間がちがう) 
休日 年間76日 
  内訳 日曜日50日 
     祭日 6日 
     年末12月29日~12月31日 
     正月 1月1日~1月7日
     暑休 10日

お日様と共に起きて仕事をしていたのだなぁ。

小屋組には「トラス構造」なる建築工法が用いられていて、中央に柱がなくて広い空間でした。採光のためにたくさんの窓もありました。
f:id:tayorako:20190505102019j:image

フランス人が飲んでいたワインを見て「富岡製糸場へ入場すると、外国人に生き血をとられる」というデマが流れたことは有名ですよね。 

今や日本人に赤ワインがこんなに浸透しているなんて、当時の方には想像出来ないでしょうね。
f:id:tayorako:20190505102036j:image

富岡に製糸場が出来た理由もパンフレットに載っていました。

  1. 要蚕が盛んで、原料繭が確保出来る。
  2. 工場建設用の広い土地が用意出来る。
  3. 外国人指導の工場建設に住民が同意。
  4. 既存の用水を使うことで、製糸に必要な水の確保が出来る。
  5. 燃料の石炭が近くの高崎から採れる。

住民が同意したところがすごいなぁと思いました。

自分が小学生の頃に学研だったかなぁ。繭玉から糸を取る実験をして、最後に蚕が出てきた時の衝撃を思い出しました。

 

ブリュナエンジン

開業当時の富岡製糸場を動かしていた蒸気機関の復元だそうです。

わたしには全く分からないのですが…夫はワクワクすると申しておりました。
f:id:tayorako:20190505102202j:image
これ一台で17.5馬力だそう。

🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎

🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎🐎

お馬さんが17~18頭の力・・・( ̄▽ ̄;)よく分からん💦
f:id:tayorako:20190505102106j:image

 

寄宿舎

工女たちが暮らしていた宿舎です。

ボロボロ。
f:id:tayorako:20190505102242j:image

近寄ることは出来ません。

ここで女ばかりの暮らし。

想像すると、ちとコワイ。
f:id:tayorako:20190505102255j:image 

 

置繭所

繭を乾燥、貯蔵し、乾燥のための場所だそうです。

ライトが当たっていたので幻想的でした。
f:id:tayorako:20190505102120j:image

木骨煉瓦造の建物と花の競演。キレイ✨

身近な世界遺産、目で見ることが出来て良かったです。
f:id:tayorako:20190505102046j:image

 

おまけ

富岡製糸場近くの八百屋さんの看板猫ちゃん。

おじいちゃんに甘えている姿が可愛いかった。

OKもらったので一枚パチリ✨ 

f:id:tayorako:20190505102641j:plain

令和の初日だったのに、溢れる昭和感!
f:id:tayorako:20190505115600j:image
あ、富岡製糸場で、記念バッジをもらいましたよ。

少林山達磨寺へ

富岡製糸場から車で30分程の場所にある達磨寺へ。
f:id:tayorako:20190505102411j:image 

達磨寺は、群馬県高崎市にある黄檗宗の寺院。

山号は少林山。

「高崎のだるま市」で有名な寺である。

また建築家ブルーノ・タウトが2年ほど過ごし、助監督時代の黒澤明が脚本化した「達磨寺のドイツ人」の舞台でもある。

達磨寺 (高崎市) - Wikipedia

養蚕農家が七転び八起きにちなんで、蚕の脱皮が良くなり良い絹が取れることを祈ったことが縁起だるまのはじまりなのだそうです。

富岡製糸場と繋がっている。
f:id:tayorako:20190505102424j:image

だるまさんがいっぱい。 

f:id:tayorako:20190505102529j:image

たくさんの木々。澄んでいる空気。
f:id:tayorako:20190505102439j:image

希生がご朱印をもらいに行ったら、用紙に願い事を書くように言われたんだって。 

珍しい。
f:id:tayorako:20190505102451j:image

受け取る時には、短いお経を読んでもらっていました。何のお願い事したんだろう。

令和元年五月一日。良い記念になりました。

f:id:tayorako:20190505102621j:image 

駐車場横にだるまの絵付け体験もありましたよ。 

800円~だそうです。
f:id:tayorako:20190505102546j:image

少林山の歴史 || 黄檗宗 少林山達磨寺

 

文具屋巡りへ

予定では一軒だったのですが、途中で気になる文具店を見付けてしまってUターン。 

寄ったのはよろずや文具店」

f:id:tayorako:20190505102659j:image

入り口の雰囲気が良いでしょ。 

3階まである広い店内!
f:id:tayorako:20190505102723j:image

こんなものを見付けちゃいました(๑´ლ`๑)

f:id:tayorako:20190505103536j:image

 

二軒目はいつか行きたいなぁと思っていた「Hi-NOTE(ハイノート)」
f:id:tayorako:20190505102739j:image

こちらは文具マニアには有名なお店。

噂通りの充実した店内でした。
f:id:tayorako:20190505102140j:image

こちらでも欲しかったものと、パンに関するものを購入しました(๑´ლ`๑)だは

文具に関しての熱い思いで長すぎ(オタクすぎ)ちゃったので、別記事に移しました。

f:id:tayorako:20190505103546j:image

文具好きの方に読んでもらえたら嬉しいです♡

 

念願のガトーフェスタハラダ工場見学

数年前からパソコンのお気に入りに入れていたガトーフェスタハラダ

やっとやっと行けました。
f:id:tayorako:20190505102837j:image

 

工場見学については料理ブログに引っ越しました。

tayorakokitchen.com

ガトーフェスタハラダのラスクはラスクを超えていて、ケーキや料理に近いように感じます。

 

一枚で心の満足感が高いの✨

全国に店舗があり、期間限定&地域限定があるので見かけた時にはぜひお試しを。

 

 

☆日帰りでも、行きたいポイントを絞れば十分楽しめます!


次に行きたいところはメッツァビレッジ、もしくは棚田です♪行けた時には、またレポさせて下さいね。

 

以上、群馬日帰り旅でした。  

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました(*^^*)/

 

 

今週のお題「特大ゴールデンウィークSP」

 

【群馬】高崎&富岡のおすすめ文具店メモ ~よろずや文具店・Hi-NOTE(ハイノート)~

文房具好きな息子(希生)の影響で、旅に出たときには文具店に寄る習性の出来てしまったたよらこ家です。

群馬へ日帰り旅をした時に立ち寄った2軒が、とても素敵な文具店だったのでご紹介します。

 

よろずや文具店

国道254号線を走っていたら、目についた暖簾に引き寄せられて入店しました。
f:id:tayorako:20190505132149j:image

店舗名
よろずや文具店
運営会社
株式会社まるいち
所在地
〒370-2316 群馬県富岡市富岡1352
電話番号
0274-64-4628 (よろずや)
FAX番号
0274-63-1333

上州富岡の文具専門店 よろずや文具店(公式ホームページ)f:id:tayorako:20190505132209j:image

1階フロア

広々とした明るい店内。

筆記用具やノートなど定番商品のほかに、児童文具や書道用品を取り揃えています。
また画用紙や模造紙など、専門店ならではの品揃えが豊富です。

f:id:tayorako:20190505132226j:image

2階フロア

1階と吹き抜けで繋がっていて開放的です。

店舗や事務所で使う用途の文具も取り揃えております。 

領収書や見積書、帳票関係やPOP、ラベルシールなど商売繁盛のお役に立つ商品は2階売り場にございます。

f:id:tayorako:20190505132242j:image

2階にずっと気になっていた物を見付けました。 

<文具裏話>デザインは問題解決のために。KOKUYOのデザイン文具GLOOを使ってみた - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜を読んでから、わたしも希生も気になっていたもの。

こんなところで会えるなんて♡
f:id:tayorako:20190505132314j:image

「GLOO(グルー)」

 「“貼る”ってこんなに変われる」をコンセプトに「貼る」という行為を単なる作業ではなく、新しい価値を生む創造的な行為と位置づけ、使うたびに心地よく、そばに置きたくなるプロダクトを目指した、まったく新しいブランドです。

購入したのは

    • 持ち方を選べるテープのり
    • 角まで塗りやすいスティックのり
    • 色が消える瞬間接着剤 

希生が早速テープのりを使って、使いやすさを実感していました。

嫁氏さーん、素敵な商品を教えて頂きありがとうございました!

 

3階フロア

何と3階はシェアスペース(無料Wi-Fi)。

セルフコピーサービスもありました。

無料シェアスペースには壁一面のホワイトボードがございます。
こちらも備え付けの専用ボードマーカーで自由に書き込みができます。
子供さんのお絵かきや、学生さんの勉強、地域のちょっとした情報提供など、どんどん書き込みして下さい。

いいな~こんな文具店。近所に欲しい。

 

Hi-NOTE(ハイノート)高崎店

以前から知っていて、いつか行ってみたいなと思っていた文具店です。

文具マニアの方のTwitterやブログに出てくることが多いです。
f:id:tayorako:20190505132303j:image

住所

高崎市問屋町2-8-1

アクセス 車でお越しの方 関越自動車道 高崎ICから15分/電車でお越しの方 JR両毛線 高崎問屋町駅下車 徒歩8分
TEL 027-363-1112
FAX 027-363-1126
営業
10:00~20:00
店休日 無休※臨時休業あり

Hi-NOTE[ハイノート]群馬高崎、相談できる文具専門店 | アサヒ商会

見かけは普通の文具店。

中は広々、品揃えがすごい! 

f:id:tayorako:20190505132331j:image

奥にはコーヒーが飲めるコーナーまでありました。
f:id:tayorako:20190505132346j:image

階段下の隙間にあった大人の秘密基地コーナー♪

f:id:tayorako:20190505132409j:image

パンサーには素通り出来ないコーナーも🍞

f:id:tayorako:20190505132422j:image

 

気になった文具ご紹介

店内をフラフラしていて気になった商品ご紹介しちゃいます。

水性サインペン『EMOTT(エモット)』

『EMOTT』は英語で感情を意味する“Emotion”を由来とする造語で「自分の感覚や感性に従って表現する」という意味が込められているそうです。
f:id:tayorako:20190505132439j:image

白で統一されたシンプルなデザインが素敵。

 

ミーティングボード

家の中でホワイトボードを使っている方もいらっしゃると思います。

わが家も使用していました。

これは折りたためて持ち運びが出来るA4サイズ。使わない時は本棚にしまえるっていいですよね。
f:id:tayorako:20190505132532j:image

考えた人すごい~。ありそうで無かったデザイン!

電子メモパッド

100均のホワイトボードを使って、消しかす問題に悩み、辿り着いたのが電子メモパッドでした。 購入してから、もう2年くらい経っていますが、希生が数学の計算に使ったり、わたしがメモ帳やメッセージボードとして使ったりと大活躍しています。
f:id:tayorako:20190505132449j:image

ボタン一つで消せるし、逆に誤消去しないようにロックスイッチもついています。

マグネット付きなので、冷蔵庫に貼って使うことも出来ますよ。

そのブラックボードのミニ版が売っていた。 

メーカーは違って、こちらはブギーボード。

かわいい!
f:id:tayorako:20190505132503j:image

何に使うか?

あなた次第!笑

お値段が可愛くなかったので、購入していません。

blooom

希生が長いこと見つめていたペン。 

表示を上にしてノックすると、その芯が出てきます。

「赤を上にしてノックすると赤の芯が出るんだよ」

へー知らなかった~。
f:id:tayorako:20190505132555j:image

「欲しいんだよな~」と小さな声。

「ちょっと高いよね~」と流す。

お金貯まったら買いなされね。

わ、わわわ!

f:id:tayorako:20190505132720j:plain

ずっと欲しかったメモ帳発見。

マルマン メモパッド ニーモシネ

忘れっぽいわたしが、毎日をつつがなく過ごせるのはこのメモパッドのおかげです。

スケジュール手帳とメモパッドの両方使いをしています。

スケジュール手帳にはざっくりな予定を書き込み、一週間の細かい予定(やること、ゴミの日、ヨシケイさんが来る日、ヤクルトが届く日など)を書いて手帳にクリップで止めておきます。

メモパッドが切れてしまって1ヶ月。

いらない紙の端切れに書いていましたが、予定を書き込む時のテンションが落ちる。

テンションが落ちるので、週の予定を書き出すことが面倒になり、ヤクルトの箱出して置くのを忘れた。ヨシケイさんが届いているのを忘れて、翌日まで放置した……等々、最近ひどい有り様になっていました。

やっぱり、マルマンのメモパッドじゃなくちゃ。二冊買っちゃったぜ。
f:id:tayorako:20190506000100j:image

これでまた、出来る女(風)に戻れる。ウシシ…

 

購入したものはメモパッド以外に、パン用の紙袋、付箋、写真に入れ忘れたけれどパンの絵が付いたマスキングテープも買いました。
f:id:tayorako:20190505132604j:image

連休中、HBで焼いたパンを義母に届ける時に入れて付箋をペタ。
f:id:tayorako:20190505132622j:image

昔から包装用品が大好きです。

 

どちらもハイレベルでステキな文具店でした。

よろずや文具店さん、ハイノートさん、写真撮影の許可ありがとうございました!

 

お近くを通りかかった際には、ぜひ(*^^*)/

 

チューリップの花が咲き終えたら ~「プリンセスビクトリア」でスワッグ作り~

植えた球根の色を忘れる

赤の花が咲く球根しか植えなかったのに「何色が咲くかな~」とワクワクしていたたよらこです。秋に植えてから何ヶ月も経っているから忘れちゃうよね~。ね  ̄- ̄)

今年の品種がなんだったか…ぅぅぅ…

あ、ありました!

購入時の球根の写真が残っていた。

プリンセスビクトリアという品種でした。

 

楽しめた期間を写真で振り返る

チューリップの咲き始めから咲き終わりまで写真に撮っていました。どれくらいの期間見ごろが続いたのか確認していきます。

3月26日

つぼみが膨らんできました。

f:id:tayorako:20190406233002j:plain

4月1日

ぷっくり膨らんでいる。

あと少しで開花。 

f:id:tayorako:20190406233054j:plain

4月6日

照れくさそうに花開きました。

f:id:tayorako:20190406233033j:plain

4月9日

風がすごく強かった日。

可哀想だけれど、仲良く横を向いているのが可愛くてパチリ。
f:id:tayorako:20190421230747j:image

4月13日

あんなに風に吹かれたのに戻った!

昨年のチューリップの球根が土の中に残っていたみたいで、黄色が一輪咲きました。
f:id:tayorako:20190421230758j:image

4月17日

ついにくたびれてきました。

花びらの端が黒ずみ始める。
f:id:tayorako:20190421230809j:image

半月くらい楽しめていた。

こんなに長く元気に咲いてくれたのは、初めてのような気がします。

まだ綺麗に咲いているチューリップの何本かを切って束ねて
f:id:tayorako:20190421230817j:image

室内に陰干ししました。
f:id:tayorako:20190421230929j:image

チューリップでスワッグが作れるという記事を読んだので挑戦。

コツ

  • 綺麗に咲いているうちに作る
  • ドライフラワーになった後は崩れやすいので、あらかじめ形を作っておく
  • 茎から水分が抜けると細くなるため、輪ゴムできつめに縛る
  • チューリップの葉は大きくて乾燥しづらいので、外しておく

チューリップの、上手なドライフラワーの作り方と簡単アレンジ|花時間より

※追記:スワッグとは、花や葉を束ねて壁にかける飾りのこと。完全に乾燥するとドライフラワーになるそうです。 

来年も咲くかな

来年のために球根を太らすには、チューリップを早めに切るのが良いそうです。

綺麗に咲いているチューリップを切るのは忍びなくて、ついつい遅くなってしまいます。

ハサミで切る時には、花のすぐ下が良いそうですが、見栄えが悪すぎるので、茎に隠れそうな中間地点でチョキっとしました。
f:id:tayorako:20190424150459j:image
花が種をつくるのを防ぎ、球根に栄養が行き渡るようにするため。

時々、液体肥料を薄めた水を与えながら球根が育つのを見守ります。

葉が黄色く枯れてきたら、球根は掘り起こして風通しの良い場所で保管します。

 

スワッグの出来栄え

冬に作ったスワッグはドライフラワーになって洗面所横に飾ってあります。

f:id:tayorako:20190413144704j:plain

色は抜けましたが、もうちょっと楽しめそう。

 

よーし、吊るしてある程度乾燥させたチューリップでスワッグを作るよ。

と言ってもリボンを結ぶだけで完成だけど。

あれれ、ちょっと揺らしたら2輪の花びらが外れてしまいました。

もうちょっと早めに切り取っていたら、違ったのかも。

f:id:tayorako:20190425150654j:image

今回は少し小さめの可愛いスワッグが出来ました。


春のスワッグ
f:id:tayorako:20190425150549j:image

冬のスワッグ

f:id:tayorako:20181124133953j:plain

ユキコさんのおかげで、スワッグ作り楽しめています♪

 

今朝の出来事

友だちから、怒っているラインが突然送られてきたので驚きました。

息子くんに送るはずのものを、間違えてわたしに送っちゃったみたい。

友だち「ごめん!間違えた💦

爆笑して、送り返す。

f:id:tayorako:20190428092738j:image

突撃らっこさんのスタンプ愛用中。

突撃!ラッコさん ちょっと毒舌編2 - LINE スタンプ | LINE STORE

友だち「既読スルーされるよ(笑)」「希生は謝りますな」

わたし「イエス」

友だち「うちの子はスルー。帰ってきたら文句だわ」「朝からごめんね!」

既読スルーとかされるんだ…。

そうなの?

 

希生は…
f:id:tayorako:20190425084709j:image

簡単に謝る。あ、2回も謝ってた!ごめん(笑)

納得のいかないことに対しては引き下がらないので、そんな時は討論になりますよ。

 

遅刻寸前の時間で家を出た時。
f:id:tayorako:20190425085022j:image

お礼を強要する母親😋
f:id:tayorako:20190425085030j:image

素直にお礼を言う(スタンプだけど)。

普通だと思っていたけれど、このやり取りを友だちに見せたら「特別だよ」「癒し~」と言われました。

ラインで親子のやり取りって何だかな~と思っていたけれど、使い方によっては距離が縮まるし、縮まらないし…( ̄▽ ̄;)

たよらこ家は、思ったことは言葉にしちゃう。ためて爆発はほとんどないのです。それが仲良しの秘訣かも。

昔のわたしはためて爆発していました。

ある時母とそっくりと気づいてから変えました。

 

何の記事か分からなくなってきた…。

※ラインのやり取りについては数日後削除しまーす。

以上、髪を切ったら「お母さんにそっくり」と友人に言われて傷心気味のらっこでした!

みなさん、楽しいゴールデンウィークを♡ 

 

パナソニックホームベーカリーで誕生日パーティー! ~ピザ&抹茶黒豆ロール作り~

パナソニックホームベーカリーを愛用中

お仕事が来るよう、タイトルにパナソニックをぶち込んでみたたよらこです。

「パナソニック」を間違えて打ったら「パナ素肉」と変換されて一人でケラケラ笑う日曜日。

平和だ~

ありがたや~✨

 

ホームベーカリーを使い始めて1か月半。

どっぷり浸かってしまった。

そして、気付いてしまった。
f:id:tayorako:20190413151248j:image

食パンを焼いても、誰も反応しない。

無言。

たよらこ家は美味しいパンを食べ過ぎた…かもです。

焼きたてパンの匂いが、テンションの低いわが家の朝には辛いことも判明💦

換気扇をつけたままにしてみても、やっぱりパンの匂いが部屋の中を覆って息苦しい。

前もって焼いたものを翌日温めて食べるのがベストみたい。

以上どうでもいい報告でした😋

 

抹茶黒豆ロールを作ってみた

抹茶がたくさん残っているので、抹茶パンを作ってみました。冷凍保存しているので、日持ちは大丈夫だと思う。

取扱説明書に抹茶黒豆ロールという美味しそうなレシピがあったので、それをチョイスしました。

【材料】

強力粉 200g

バター 15g

砂糖 大さじ2

スキムミルク 大さじ1

塩  3.8g

抹茶 小さじ1って書いてあったけど大さじ1入れた

卵  25g

冷水 110㎖

ドライイースト 3.5g

黒豆の甘煮

パンケースにドライイーストと黒豆以外をぶち込んで、ドライイーストはイースト容器に入れて「メロン」を選んでピ。
f:id:tayorako:20190413144854j:image

途中でピピピと呼ばれるので、生地を伸ばして黒豆の甘煮を乗せてクルクル巻いて、もう一度パンケースに入れてピ。
f:id:tayorako:20190413144902j:image

え?黒豆煮ないのかーいって?

煮るわけないでしょ~


ピピピ…♪
f:id:tayorako:20190413145345j:image
お…

f:id:tayorako:20190413145359j:image

~✨ 

何か感動。

心から脱帽だぜ、HB。
f:id:tayorako:20190413145409j:image

パンにうるさいたよらこ家も納得の味。

「これはお店レベルだね」と夫。

「うんま」と希生。

美味しいね。

「これ、うちの母さんも好きかも…」と小声で夫。

そうだろうね~。お義母さんと一緒にパン屋に行くと、こんなパン選んでいるよね。

 

義父誕生日パーティー×デザート

昨日、義父の誕生会をしました。

誕生日にはわが家にお呼びしています。

手を抜きつつ、見栄えのするものを作っています。テヘ

手を抜くと言ったらてぬキッチンさん。

ブックマークしておいた記事を見返して…どれにしようかな♪

 

今回はこれにしよう♪

クリームチーズを使わないヘルシーティラミス。

※作り方の詳細はてぬさんの記事でご確認下さい。

ヨーグルトを水抜きすると、本当にクリームチーズ風になるのね。

びっくりしました。
f:id:tayorako:20190421094639j:image

ピザも作る予定だったので、脂質オーバーが心配でした。

デザートなしも考えましたが、ちょこっとでもあったらパーティーらしくなるかなと、大2個分の材料で作って大人6人で分けて食べました。

イチゴも乗せてみました。

f:id:tayorako:20190421094653j:image

大好評✨

本当に美味しかった。

また作ろうっと♡

てぬさん、ありがとうございました。 

 

メインはHBピザ

少し前に作ったHBピザ。

今回も希生に手伝ってもらって作りました。

ちなみに夫はパスタを作ってくれました。

大人6人だとピザだけでは足りないので、お寿司でも買おうかなと思っていたのですが「作ろうか?」と言ってくれたので甘えました。

夫は麺奉行なので、毎週末どこかでパスタかラーメンを作ってくれます。

わたしより上手です。
f:id:tayorako:20190421094724j:image

右:玉ねぎ・トマト・ソーセージ・チーズ

左:鶏むねチャーシューを裂いたもの・玉ねぎ・アスパラ・チーズ 

ビストロくんに焼きはお任せ。
f:id:tayorako:20190421094734j:image

ピザ&パスタ・サラダ・スープにデザートでお祝い。

お義父さん、77歳のお誕生日おめでとうございます(*^^*)

このメニューを食べられることがすごい。

義父母は食が若いので喜んでくれました。

一番喜んでくれたのは義弟かな。

「HBこんなふうに使えたなんて」と驚いていました。

 

お土産用に焼いた抹茶黒豆ロール。
f:id:tayorako:20190421094747j:image

ぶちょー、一日に2回もHB使いました!

例の白い粉もぶちょーの記事から侵入して購入しました。←届くの楽しみ♪

 

記念すべきパンサー第20回に参加出来て嬉しい。

ラッコ姐さんホームベーカリーがあるとき〜ないとき〜の差が551のCMくらい激しい。笑

ブチョーもホームベーカリーでしあわせな時間を過ごしているのを感じられて嬉しいです♪そのうち料理上手の旦那さまとのらぶらぶクッキングタイムをお待ちしております!笑

551のCMを見たことがなくて、ググって見て笑った!

夫との共同作業はピザ&パスタで実現しましたので、次はぶちょーと剛くんにバトンを渡しまーす!笑

部員の個性が爆発していて、それをひとつにまとめるぶちょーの捏ね力がすごいです。

いつもありがとうございます(*^^*) 

 

 

 

前回の記事に、たくさんの温かいメッセージをありがとうございました。

こちらこそ、これからもよろしくお願いします♪

HBのある生活を満喫中のらっこより♡

噂の白い粉!

「もしもHBを返すことになったら、買ってもいいよ」と夫♪

ウヘヘヘヘ 

でも「いいよいいよ、たくさん使って」と義母が言ってくれました♡

次は何を作ろうかな~♪